今日は外回りで、結局3時近くになってから一人お昼になった。
吉野家でも天下一でも天龍でも…と思いつつ、萬○屋に「釜玉」の看板につられて入ってしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/39/84cceb4c72c86b8bc2c41af608953f58.jpg)
ラーメンベースの「釜玉・大盛り」+サービス餃子で880円也。
讃岐うどんの「釜玉」とは違い玉子の存在感がなく(大盛りにしたせいもあるな)、名前に偽りありの印象。 でも、九条ネギの助けもあり、まあまあ美味しく食べてしまった。
近いのは二郎の「汁なし」か? もっとも、麺は普通の中細ちぢれ系でこちらが好みだし、全体的にあそこまで濃くもない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/06/68dfe98320ce843d6ac1c4a347e00321.jpg)
ポットでスープがついてきて「残り三分の一でスープ麺に」の指示に従い、普通のラーメンに戻したが、そのままの方がよかったかも。