はるたび_アナログリマスターとなつたび_リアルタイムの狭間に一般ネタを置きましょう。 ということで、7月の某禁酒日にて、昨年は食べ損ねた舎鈴の冷やかけ=冷しラーメン=を今年は早々に狙います… が、今年から増えたバリエーションから茗荷冷やかけラーメンを選びます。 おっ、作業員サンと被りましたね (共)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ae/1924a5fd82ee6dbc31638d5cd00722c7.jpg)
少し並びがありましたがほどなく案内されましてオーダーの状況を眺めていると、冷かけはソコソコに人気があるようです。 ロット生産なのか少々待たされての到着は並盛のはずですが、たっぷりとした感じです。 太目の麺なので冷しだとどうかと思いましたが、噛み応えはあるもののアリかと思います。 魚介系強めのはずのスープはキンと冷えているので匂いは控え目ですし、ナニヨリ茗荷に持っていかれています (笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/df/17e35733f68a4ca688a5518820b2dab8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/fb/6ecb2a511e46cec72286f657e720d9b3.jpg)
パリパリという感じで茗荷をいただくのですが、かなりの量なので飽きがくるようなこないような… まっ、テケトーに味変をしてみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/16/51f46016c534aa7b3a59c5c3154a84f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/aa/4cb3d5cca80895a1ea35907fb1f3eb81.jpg)
それほど遅い時間ではなかったのですが、食べ終わって出てみると冷やかけの当日分は売り切れとなっておりましたし、列も無くなっています。 まあ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/11/c980f8964093c8321ea85ff711175c2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/8a/7d383d68bf05ba41a57f7556f3cd6c22.jpg)
ついでと言ってはナニですが、川崎駅ナカにある舎鈴でいただいた朝の素ラーメンも紹介しておきますね (追)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/af/1ea8cb40b0d89c33406eeadc59d45bcf.jpg)
ちなみに素ラーメンは朝限定のようで、ポリペク前の繊維質カットの際に試しにいただいております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/3b/0f31a3ba2898096ff92e0b1166e1cc1b.jpg)
後で調べたら、具材が入っていなくてもラーメンは油脂式スープなので基本はポリペクNGとのことでした (笑) ちなみに、流れや見た目からは冷しっぽいのですが、シッカリと温麺デス♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1e/a6be34c466ea06b45f60224940611456.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/49/268a0c4a081a5c9f006343e1005a05fe.jpg)
そうそう、舎鈴でも朝ラーメンは細麺なのですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/0c/cfbf02669267f5f59dd17ba351c0e487.jpg)
天気の悪い日=気温の低い日を選んでいただいのですが、7月上旬ですからジンワリと汗をかいての出社となったのは仕方がナイということにいたしましょう。