ようやく最終日を迎えた断食生活ですが、今回は諸事情によりちょっと短めの6日間だったので少々食い足りない感じがあるのは仕方ありません。
朝風呂から朝の体操の流れは一緒ですが、その間に荷物をクルマに積み込みます。 クルマだとどうしても適当なパッキングというか「とりあえず持っていってしまえ!」と、ちょっとした民族大移動級の量になるので移送に結構時間がかかります。 ワシヒトリのバイク旅や電車旅だと勿論荷物はグッと絞りますよ。
出所前の問診を受け生活上の注意を受けるのですが、まあ、いつもの通り「飲み過ぎ、食べ過ぎ、働き過ぎに注意しましょう」というところデス♪
問診を終えると部屋の整理を含め、荷物もほぼほぼクルマに積み込み終わらせてから最後の朝食=普通食をいただくことになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b5/fc11fee269ec076f7378e7fa1735dd51.jpg)
いやぁ~、ちょっとしたレストランのランチコースくらいがドーンとやってきます。
メインは真鯛のソテーに数の子&黒豆&田作りのお正月キット付きデス♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ff/45d4916a2a17b9c70e81c7d080172818.jpg)
去年や一昨年と比べて基本構成は変わらないものの着実な変化があり、シェフの気合いが伝わってくるプレートです。 続いてスープとパンのご紹介ですが、自家製の小松菜がたっぷり入ったスープも天然酵母を使ったパンはそれだけで一食になる…ヒトもきっと沢山いると思います(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/6b/84b2feb4b384fd12ef16dd8fee532052.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/36/12ff065f23d7902cb79482e28d336701.jpg)
三角食べならず、アッチを食べたりコッチを食べたりという感じでいただいていき、最後はカボチャのプディングで終了です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/96/2d2d66a24f8dd9686980191098bf4621.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/26/2240d34a790e7c84c5c6c7b73d432d97.jpg)
ワシにとっては南瓜、芋、栗は超苦手な食材で普段は決して口にしない食材ですが、さすがに断食明けの普通食なのでキッチリと完食いたします。
食後は我妻の身繕いの間に、お世話になった皆様(スタッフ&参加者etc.、建物&スリッパを含む)にご挨拶をして帰る準備を整えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/43/b0f72024578e872a9ade55cabf51903f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/66/a63a3226042c1477ae7ac43c379b7565.jpg)
スタッフの方のお見送りを受けて、皆さんより一足先に出発することにします。 小田原界隈の混雑を回避すべく伊豆スカイライン経由にするのはいつものパターンなのですが、前夜に降った下では雨だったモノがお山では雪だったようで、何と天城峠からの侵入にチェーン規制に引っかかります。 当然ながらスタッドレスでもないし、チェーンなんぞ積んでいないので料金所手前でUターンして結構な雪が積もっている下り道をこわごわと走ります。 伊東市の近くまで走ってから冷川ICに出ると、そこから箱根はオールクリアなので快調に走ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/3c/fc0920b960d535def7330fd5907e6779.jpg)
無事に箱根まで辿り着いたのですが、残念ながら芦ノ湖は望めても富士山は雲の後ろに隠れてしまったのが残念です。 その後は、ターンパイク → 小田原・厚木道路 経由で藤沢の我妻の実家にワンタッチして自宅に到着です。
通算で8回目の断食生活も無事に終了し、明日はオマケで休みまして、明後日から本格稼働に入ります。 一応は(?)十分にリフレッシュできたはずなので、2011年もこれまで以上に積極的&前向きに活動していこうといる決意を新たに本編の終了とさせていただきます。
【体重の記録 (基本は晩ごはん前に測定します】
* 28日夜 73.9 ← 特殊事情アリ(笑/ 昼ご飯がね…)
☆ 29日夜 72.3
* 30日昼 71.9 (入所時)
* 31日夕 69.4
* 1日夕 68.6
* 2日夕 68.6 (前日と変化はありませんが、この日の瞬間風速=朝飯前=で 68.0というのがありました)
* 3日夕 68.0 (この日の瞬間風速=朝飯前=は 67.6)
☆ 4日昼 68.1 (出所時&帰宅時)
通常使い慣れた体重計を使ってのほぼ同条件の測定結果は☆同士の比較が一番よいのかと思いますが、すると△4.2キロ(体脂肪率はほぼ横ばい)というのが今回の修行成果であります。
(オシマイ/ 本年もよろしくお願いいたします♪)