自走式移動胃袋 ~ The nomadic stomach ~

大西部DX_2017-4日目-3

<< USAツーリング アメリカ大西部周遊 と ルート66>>
<< 旅のはじめはコチラから >>
<< リアルタイムレポはコノアタリから >>

いよいよ今回の旅のメインイベントと思っておりますグランドキャニオンに入ります。



トーゼンながら公式非公式を問わずいわゆる世界百景には必ず入ってくる景色デス♪ ちなみにコチラの内、15箇所くらいは巡っておりますが、その中でもワシ式にはナンバーワンであります(誉)



さてさて、観光バスの停められないスポットから案内いただいて、風景を愛でましょう(眺)ということで、写真館1! サムネイルでご紹介いたします!!

   

有名観光地のグランドキャニオンでありますが、バイクの自由度を活かしてレアっぽいスポットを辿ります。 それでも観光客というよりはツーリストといった感じのヒトは多いのですが、メインの展望台から少し外れますとワシ達のみになるのが嬉しいですね\(^o^)/



続けましての写真館2! コチラもサムネイルでご紹介いたします!!

   
なにせ観光地ですから記念写真もパチパチと撮っていきます(写)



でもって写真館3もサムネイルを交えてお届けしましょう! って、ついつい似たような写真を撮ってしまうのはご容赦くださいませねぇ…

  

んっ、何回か来ているらしいSKGサンは勇気アリ式の行動に出ております(偉)



軽く誘われましたが、既にワシのビビリーはミナサンがご承知ですからねぇ… ふむ、高所恐怖症とはチト違うのですが、ナニカあった時に自分でリカバリーできない場所がキライということで共感いただける方はどのくらいいますでしょうか?



旅の初日の夜から割とナカヨシになった感じのSKGサンですが、ワシより15歳ほど若いのですが、見た目は若いのにミョーに老成している感じが面白いのですよ(爆)



グルッとまわりまして最後のスポットは観光客の集まるマーサポイント(Mather Point)では、しばしの自由行動となります。



ブラブラと思いっきりの観光地を歩きまわり、コーヒーを飲んだり、ちょこっと買い物をしたりいたします。 ソレナリに広いエリアですが、我々観光客が行くような場所は決まっているので自由行動といってもバラバラのようで付かず離れずの行動となってしまうのは仕方がないですね(苦) 加えて、メンバーの誰かが迷子になって出発が遅れたりするのはイヤなので、そのアタリのビミョーなリードにも気を使ったりするわけです(惑) まっ、覚悟してのツアー参加なので、うまくはやろうとしております。



さて、すっかりとグランドキャニオンを堪能すれば、隊列を組んで観光地エリアを抜けて今宵のお宿へと向かいます。 陽はあまり陰っておりませんが、ほどほどの時間となっておりますので、サクッとお宿にチェックインして、いつものように$1とビールを1缶交換して部屋へと向かいます。



サクッとシャワーを浴びたら、モーテル併設のレストランでバンゴハンをいただくべく集合いたします。



まずは自動式に出てくるナチョスをツマミにビールでカンパイいたします。 先ほどから登場するSKGサンですが、体調がイマイチのようで少々不安ですねぇ… ヲヤスミ前にちょっとしたクスリを進呈いたしましたが、あまり無理をされないようにミンナがやんわりと気遣ってくれるのがヨイのです。



店員サン達がメキシカンなのかプエルトリカンなのか分りませんが、久々にスペイン語で軽く会話をしながらクピクピとビールをいただいていると、ワシのオーダーのカルネアサーダ=メキシコ風ビーフステーキがやってきます。



メキシコ駐在時代はよくいただいたメニューで、ビールのツマミにもヨイ感じになります。 中盤戦で体調不良のSKGサンがオーダーしたシュリンプカクテルをパスしてもらったり、お向いの席からタコスが飛んできたりとソレナリのボリュームをいただいていきます。



そして、ちょとしたオーダーミスでマルガリータを複数杯飲むコトになったのは仕方がないとして、宴は楽しく過ぎていきます。



すっかり堪能した久々のメキシコ料理のせいか、ちょっとリラックスできたような気がいたしまして、部屋のベットに潜りこんだのでありました。

【旅のヒント・モーテル】

今回のツアーでは発着地のラスベガスでホテルに泊まった以外は、いわゆるモーテル…♨ … 本来の意味でのモーター・ホテルを渡り歩いておりました。 モーテルもピンキリですが、今回のツアーではソレナリのグレード=中級の上?=なので、2人~4人、ファミリーでのクルマ移動を想定した造りとなっています。 ということは、ソロには無駄な広さがあるわけです(余) いわゆるダブルサイズのベットが2台ある中、コロコロと一人寝をすることになります。

利用上の注意点というほどではありませんが基本的にはチェックイン時に支払いを済ませますし冷蔵庫も空なので、チェックアウト時に精算する必要はありません。 ポイントとしては部屋を出る時には鍵を室内の分りやすい場所に残してドアを開けて出るというコトくらいですかね(注)

ちなみに、今回は全て手配をしていただいたのですが、チェーン店であれば予約をするか、そうでなくともインターネット予約をしておくか、勿論、その場での身分保証ができれば飛び込みでも宿泊可能なようデス♪ 大き目のモーテルであればレストランやコンビニ(ドラッグストア)が併設されていることが多いようですし、アサゴハンというほどでもありませんが、パンとコーヒーがフリーなトコロもあるので、イロイロと便利かと思います。

メキシカンハット ⇒ グランドキャニオン ⇒ ツサヤン / 約350km

続く…

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

とも2
Re:Unknown
> いそのサン

無理することはありませんし…なにより無用のリスクは回避すべきと思いますよ(-_-;)
とも2
Re:ぶるぶる~
> 酔華サン

意外ですねぇ… 酔華サンは身軽ですし、山登りとかもお得意のように思っておりましたが… って、マンマ自分に帰りますね(笑)
いその爺
私はビビリーではありませんが、真正高所恐怖症です!
絶対に崖ぷちには立つ事は無いでしょう。(キッパリ!)
酔華
ぶるぶる~
http://blog.goo.ne.jp/chuka-champ
怖いことしてますね~
見ているだけで腰が引けてしまいます。
落ちたら…
考えるだけでも恐ろしい…

お皿の肉の量がすごい。
これで1人前?
とも2
Re:雄大な景色!
> シュウさん

グランドキャニオンの雄大さは大陸の大きさソノモノですね ( ゚д゚)

スペイン語も英語も…いまやカタコトですよ…
とも2
Re:お肉とビール♪
> パパさん

楽しい旅でしたよ\(^o^)/
バイクで走り、キレイな景色を眺め、美味しいモノをいただいて… もはや記憶の彼方に…
シュウ
雄大な景色!
グランドキャニオンは、憧れですねぇ。(羨)
子供の頃は、近所のそれらしき工事現場に潜り込み、グランドキャニオンだーなどと、探検しましたねー(懐)
しかし、メキシコ駐在に、スペイン語!!
段々、スーパーマンに思えてきました。(笑笑笑)
道楽パパ
お肉とビール♪
いやはや、素晴らしい景色。
また、晩ご飯のステーキもいかにもでイイですね。
楽しい宴だったと言うのが伝わってきます(笑)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「旅や食 ~ 海外」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事