タマには新店開発でもしましょうということで、川崎駅は東口の飛呂志… おそらく夜呑みが勝負なのでしょうが、新店ということでランチとか弁当とかを割安に売り出しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/bc/abc5e6682a679e1d59331b595dc9841b.jpg)
コザレタ和風居酒屋のはずなので魚介式を選択すべきとも思ったのですが、気持ちが向きましたので生姜焼き定食をいただきます。 ちなみに、初訪なので白飯の大盛りすら控えておりますが、まあまあの量が盛られてきたので少し嬉しかったかもしれません (笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/91/50e27604036f85ef4ccde14626d8e864.jpg)
盛り付けだけなのですが、一瞬、玉ネギ炒めか? という疑惑が生まれましたが豚肉もシッカリとした量で構成されていますし、生姜焼きのくせに味付けが優しくも深い感じがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d0/2a3b5e62b8b7fb28e5686402558a7481.jpg)
ほう、下敷きに千切りキャベツが敷かれていますが、タレとマゼマゼしていただけば、ほんわかと幸せになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/4c/0903c29ace99229bddcfd4d20befd9cc.jpg)
脇役であろう茶碗蒸しは具こそ多くはないのですが、手際よく作られたのかシンプルに美味しくいただける一方で、味噌汁は具沢山… キャベツや玉ネギが多いので…って、生姜焼きと同じ具材ですね (笑) 勿論、調理方法が違えば別の食べ物になるのが料理というヤツですものね ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/18/d57e29525994756e14c1a6500a768a54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/61/13c050ad55c98e7624358daefa79a9e3.jpg)
おそらく選ぶべきは銀鱈煮つけ定食なのかもしれませんが、生姜焼きは生姜焼きで選んでセーカイと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/6a/f62feb00491bb2e5ab819c7aabe54dd3.jpg)
カウンターもありますので、ヲヒトリサマでも気兼ねないのが嬉しいコトもありますが、何回かヒルゴハンで通ってみて夜の部あたりを探りたいと思います。