自走式移動胃袋 ~ The nomadic stomach ~

スリーアミーゴス with ぬ … 再び・その2

前回の記事でなんとなく大人のヨユーみたいな雰囲気を醸し出そうとしておりましたが、依然として悪ノリしがちなヲヤジ達であります。 えっ、だって勘定はジャンケンで負けたモン払いなんですよ(浅) 前回は全敗の方とかいましたが…

まあ、ソンナコトも大人のオアソビということにいたしましょう。 その勝負の結果はさて置きまして、とりあえず軽くハシゴを昇った先は、当初予定では初号店になるはずだった三河屋になります。 写真の記録からみると20時頃の入店と思いますが、満席の状態一巡したようで、ちょいと覗いて指を4本立てれば、すんなりとテーブル席に案内されます。



コチラのヲススメその1は煮込みデス♪ 流行の塩煮込みでもなく味噌系の濃いモノでもない、昔からあるシンプルなスタイルですが、コレがナカナカにヨイモノなのでヲヒトリサマ各1でもよかったくらいですが、2皿をなかよく分けていただきます。 ワシは焼酎のお湯割りのはずですが、ミナサン冷たいモノを呑んでいらっしゃいます(驚)



タダのお新香ですが、スマホを新しくしたので写真映えが気になりましたのでパチリ! コチラの店は昔から総じてのポイントは高いのですが、数年前のリニューアル以来、コギレイにして一般人に迎合してくれた分だけワシには居心地が良くなっています。 だって、隣りにスーパーヨッパが座っている中での呑みってシンドイモノがありませんか(妙)



コチラはヌシさんがキッパリとオーダーしたヲススメその2のねぎ盛りでございますが、分葱系を胡麻油で絡めたら美味しいに決まってますよね(旨)



ヨッパに対してほどよき優しさと厳しさで接してくれるネイサンに頼みました焼き物各種は、おそらくはレバ、カシラ、カワ、ナンコツだったように思います(忘)



ふむ、よく覚えてはおりません。 カワ(シロっぽいかな?)が三本のみというのは、ダレか苦手な方がいたのか、ナンコツが残り一本のみということを言われたので割り振ったのか? ちなみにナンコツは意地汚くもワシが力づくで奪ったように記憶しております。 まっ、ミナサン大人ですからねぇ(尊)



なんて感じで次に進むワケですが、コチラでも大人げなくじゃんけん勝負なんてするワケであります。 さような結果は「順当」ということにして、〆炭に向かいたいトコロですが、既に酩酊劇場に登壇されている方から「ちょっと待った~」コールがされたようで、イマドキのバーっぽいトコロに昇るコトになりました(連)

実は、このブログは利用料の意味もあり、食べ◯グとリンクさせているのですが、goo ブログの側でトラックバック機能を無くしてしまったとのことで、余計な手間がかかるようになってしまったとうのは、ちょっとした愚痴であります (^_^;)

三河屋居酒屋 / 保土ケ谷駅天王町駅
夜総合点★★★☆☆ 3.6


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

とも2
Re:たぶん
> ヌシさん

ふむ、言われてみれば…思い出しました。
出された順番から誤解をいたしましたが、確かにソウでした。
とも2
Re:ありがとうございました
> ぶらくりサン

三河屋は保土ヶ谷の誇る焼き豚&焼き鳥屋でございます\(^o^)/
また、遊びましょうね(誘)
小径のヌシ(^-^)
たぶん
http://blog.livedoor.jp/maromaro72/
たしか当初ナンコツ④でしたが
残り①だったので皮③を足して調整したと記憶しております
三軒目のBARではどなたもカメラ・スマホを出していないですよね (笑)

ぶらくり佐藤
ありがとうございました
https://blogs.yahoo.co.jp/tposato1
ご先導をいただき、ありがとうございました。
美味しい店でしたね、戸塚にも欲しいですって言ってみても意味がありませんが。
また遊びましょうね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「地元食 ~ 横浜」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事