自走式移動胃袋 ~ The nomadic stomach ~

横浜東口・壱八家でラーメン

ちょこっと軽いネタで…

横浜駅東口界隈で呑むことはまずないのですが、軽く呑んだ後に〆炭にラーメンなんぞをいただきたくなることがあります。 ありがた家あたりでもよいのですが、手近なトコロでということで久々にスカイビルに入っている壱八家に行ってみました。



シンプルにラーメン(大盛り)にしときましたが、大人し目のトンコツ系=家系なのでちょうどよい感じです。



横浜駅東口界隈だとこの後の展開はまずないし、ほどほどにお腹も落ち着いたのでトボトボと家路につきましょう♪


【お知らせ】
明日からちょこっと南方遠征に出かけます。 今回はリアルタイムレポは行わない予定ですのでブログのアップもしばし空走期間が発生する見込みです。 ということで、引き続きお見限りなきようお願いいたします。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

とも2
いらっしゃ~い♪
> 暇人サン

お初でよかったかしら?

吉村家の開業は1970年代中頃ですから30年を越えるキャリアですねぇ…
横浜に立ち寄る機会があれば、今の吉村家でノスタルジーに浸ってくださいませ♪
暇人
家系も変化してますね
吉村家は開業当時から行ってました。
スープも当時は、施行錯誤してましたね
焼豚も当初は煮豚でしたし、脂身 赤身があちましたよ
ニンニクも途中から、行者ニンニクに変わりましたね~
移転と同時に地方に戻りましたから、随分食べてないです
横浜に行く機会がありましたら、食べてみたいです

とも2
吉村家
>ちゃいサン

吉村家は我が家から徒歩7分です(いつも行列なので、あまり行きませんが…)
横浜に来る機会があればご案内いたしますよ♪
ちゃい
家系とても大好きです^^

ほうれん草とノリが入っていない家系は食べたくありませんw

時間があったら吉村家系列のお店に行ってみたいです^^
とも2
いってきま~す
>kanさん

南方といっても梅雨入りした国内です(笑)
夜便なので、今日は定時までキッチリ仕事なのです。

kanさんもお気をつけて旅をお楽しみくださいませ♪
kan
南方
ツーリングのときとはちょっと違った、「命の洗濯」になるのでしょうか。
よい気候だといいですねえ。行ってらっしゃいませ~
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「地元食 ~ 横浜」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事