実は生まれてから丁度半世紀が経過しまして、四捨五入して百歳倶楽部に入会することになりました。
俗に言う「五十路」というヤツで、これまで先に50歳になった諸先輩方に叩いてきた「十の位で四捨五入したら百歳じゃないですか!」という意地悪が我と我が身にかかってまいりました。
百歳までの人生計画は立てていないので、とうの昔に折り返し地点は過ぎているのですが、チトこれまでの人生を振り返りつつ、後半の時間帯を明るく楽しく過ごしたいというように気持ちを新たにしております。
でもって、簡単な自己紹介というか個人情報の開示デス♪
* 拙ブログのプロフィールより
→ 17歳から旅を続けて30年あまり…といっても放浪とはほど遠く、堅気の人生の合間に時々旅に出ています。 (妻:1、その他:2+α)
→ バイク旅が好きなので拙ブログのタイトルも「自走式」デス
* 横浜生まれの横浜育ち
→ 出生地(産婆さんに取り上げられた)、本籍地、現住所が完全一致のハマッ子です
→ メキシコ暮らしの3年半以外は横浜市から住民票を移したことなし
→ 幼稚園時代後期から30過ぎまでは、港のない保土ヶ谷区在住でした
* 基本的に地道なサラリーマン
→ 数年前に1年ちょっとのプー太郎生活あり
→ 幼い頃は日本一のサラリーマンを目指してました(植木等さんがヒーローでした)
→ 某お寺様の副住職補佐見習いという陰の役職もあり
* 家族構成は妻ヒトリ(我妻というヤツ)+ 少々の『準』扶養家族あり
→ 傍系血族が多いので気にしてませんでしたが、気づいたら直系血族ゼロですねぇ…
→ 愛車は独式一号機=ベム坊と伊式二号機=モン次郎(一応、四輪もあり)
* 趣味はヒトリ旅
→ 昔は「趣味は?」と聞かれると「悪趣味」と答えておりました
→ 披露宴の時に「趣味=ヒトリ旅」と紹介されて少々退かれました
→ バイクの免許取得は27歳で、本格的に乗り始めたのは28歳から
→ 免許は分かるヒトには分かる「二俣川6回目にて解除」というヤツ
* 旅の記録はコチラから
→ 旅の記録20世紀編
→ シリーズモノのご紹介
* B食追求派
→ ローカルB食の現地実食歴ならたいていのヒトには負けません(と、勝手に思ってます)
→ 某テラ飯倶楽部に所属しておりますが(おそらく)最年長級
→ 倶楽部では下から数えて何番目かのヘタレ(胃弱)で『飯は食えても2合半(+α)』の実力デス
→ 年に一度、年末年始の断食生活のおかげか、体重<(身長-100)
* 好きな作家やアーティスト
→ 椎名誠、池波正太郎、新田次郎、山口瞳、ロバート・A・ハインライン
→ J-WALK(JAYWALK になる前)、ZARD
と、まあコンナ感じのワシですが、拙ブログもこの夏で3年が経とうとしておりまして、これも皆様の応援のおかげと感謝の
いつものように
「まあ、ボチボチとアップしていきますので、よろしくお願いいたします♪」
という言葉を誕生日のご挨拶とさせていただきます。
チャンチャン