![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ef/74a688fcd4809fbb3cfc0a4af08241f4.jpg)
場所柄というのもありますが、こちらのフードコートは昼時になると子連れのオカーサンが大挙してくるのと、比較的価格設定が高めなのでリーマン系が少ないのが特徴で、各店舗とも結構な列ができたりします。 勤務先からそう遠くないのですが、かようなワケで普段はあまり行かないのですが、昼休みに駅界隈で野暮用があったのと、本店との違いを再々確認したかったので、ちょっとばかり並んでみることにしました。
列といってもたいしたことはなく、正統派に味噌ラーメンをオーダーをすると自動呼び出し機を渡されれば、ほどなく呼び出しがかかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/37/9724ccbe3db78e8f25621c7708b79729.jpg)
別に断食明けだから大盛りにしなかったのではなくコチラのお店には無粋なことに大盛りがないのです。 本店では諸事情により大盛りがあるのに控えたのですが、ちょっとズルイ感じがしますね。 足りなければゴハンモノもあるのですが、すっかりヤル気を削がれてしまったので単品にしときます。
結論としては、『すみれ』を食べたかったら本店まで行くのがヨイ!ということですね。 本店未食であれば「なかなか美味しいではないか♪」と言う方も多いのでしょうし、フードコートという大きなハンディを背負っているのも分かりますが…
ちなみにコチラは本店の画像なのですが、個人的には(このへたくそな写真でも)出ているオーラが違うような気がします(冗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a5/79adc0f1f3904eabc7e0595c430064dd.jpg)