自走式移動胃袋 ~ The nomadic stomach ~

横浜駅西口・仙之介 で 広東メン

徐々にではありますが、春めいてきました今日この頃であります。 桜の花も三分咲きから五分咲きという感じでありますので、今週末の我妻との久々のヲデートまで頑張ってもらえそうですね(期)

さてさて、ちょっと前の禁酒日に立ち寄ったのは、横浜駅地下というか…旧ジョイナスのB1にあります仙之介ですが、ふむ、1年半ぶりですかねぇ(昔) そして広東麺なるものをいただくのは…拙ブログの記事から拾えませんでしたから…10年ぶりでしょうかねぇ…



会社のご近所の町中華の五目うま煮そばに似ていますが、似て否なるものというヤツでしょう? お恥ずかしい話ですが、その昔、広東麺とサンマー麺の違いに悩んだ時期もありましたが、今は広東麺と五目うま煮そばの違いに悩んでおります。



具がたっぷりの汁麺には細麺が似合いますかね(旨) 味付けも日本標準に近い…って、中華か…まっ、食べなれた味が洗練されたということにしておきましょうか(爆)



大盛りとか飯モノ、ギョーザとかを控えましたのは、ヒルゴハンでケッコー重いモノを食べた故でありますが、やはり大盛り+餃子+白飯で攻めたいものです(嘘) なんとなく専門店という思い込みがありましたが、意外とメニューの幅も広いので使い勝手が次第ではイロイロと楽しめそうデス♪

仙之助ラーメン / 横浜駅平沼橋駅新高島駅

夜総合点★★★☆☆ 3.4


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

とも2
Re:Unknown
> いそのサン

ラーメンに野菜餡かけ炒めを乗せたモノはイロイロな名前がつけられますよね(笑)
とも2
Re:珍しいですね
> ぶらくりサン

珍しいって…広東メンのことかと思ったら、単品普通盛りのオーダーのことでしたか (笑)
なんとなく疲れていたこともあったのでしょうが、最近はソンナパターンも多くなりました(齢)
いその爺
中華街の北京には北京麺なるものが存在しています。(笑
ぶらくり佐藤
珍しいですね
http://blogs.yahoo.co.jo/tposato1
広東麺だけですか?珍しいですね。
昨晩の自分は、珍しく酒を抜きました、今年になって初めてです。
慣れないことをするものではないですね、今朝は寝不足です(笑)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「地元食 ~ 横浜」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事