タンカラだのタンギョウなんてフレーズはコチラが発祥というか、有名にしたのでしたよねぇ…
まっ、スタンダードにタンギョウの食券を購入して少しだけ待ち、トーゼンながらの相席ですが、ほどなくデリバリーされます。
東京タンメンというスタンダードは比較的最近確率されたように思いますが、鶏&豚骨の割とコッテリしたスープにしっかりと炒められた多めの野菜+擂り生姜トッピングというスタイルですね(笑)
横浜タンメンと似て非なる太麺はちょっとちゃんぽんっぽいイメージを醸し出します。 そうそう、タンメンとちゃんぽんの違いについてはコチラの記事を御参照ください♪ ちなみに餃子は肉多め&味薄めなので通常の酢+辣油なのに醤油をプラスしたタレにしております。
横浜育ちにはスタンダードという感じはしませんが、コレはコレでアリのラーメンではあります。 勿論、美味しくいただき白飯を頼まないのを軽く後悔はしたものの、朝から半田屋で大盛りゴハン+サンマの煮付け等々をいただいていたので、自粛してセーカイでありました(爆)
ボチボチ本気を出したいなつたびレポですが、実は明日&明後日とちょいと我妻のゴキゲン取りにでかけますので、まだスタートまでしばらくかかりそうです… あっ、とりあえず明日はリアルタイムレポを予定してはおりますよ(告)
トナリ 東京駅東京ラーメンストリート店 (ラーメン / 東京駅、京橋駅、日本橋駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5