自走式移動胃袋 ~ The nomadic stomach ~

東京駅・トナリ で タンギョウ

ちょこっと北… リターンズというタイトルでもよかったのですが、ちょっと間を外してしまったのとちょうどヨイ絡を発見いたしました。 つきましては、仙台からの帰りに東京駅はラーメンストリートにあるタンメン専門店でありますトナリを訪問します。



タンカラだのタンギョウなんてフレーズはコチラが発祥というか、有名にしたのでしたよねぇ…



まっ、スタンダードにタンギョウの食券を購入して少しだけ待ち、トーゼンながらの相席ですが、ほどなくデリバリーされます。



東京タンメンというスタンダードは比較的最近確率されたように思いますが、鶏&豚骨の割とコッテリしたスープにしっかりと炒められた多めの野菜+擂り生姜トッピングというスタイルですね(笑)



横浜タンメンと似て非なる太麺はちょっとちゃんぽんっぽいイメージを醸し出します。 そうそう、タンメンとちゃんぽんの違いについてはコチラの記事を御参照ください♪ ちなみに餃子は肉多め&味薄めなので通常の酢+辣油なのに醤油をプラスしたタレにしております。



横浜育ちにはスタンダードという感じはしませんが、コレはコレでアリのラーメンではあります。 勿論、美味しくいただき白飯を頼まないのを軽く後悔はしたものの、朝から半田屋で大盛りゴハン+サンマの煮付け等々をいただいていたので、自粛してセーカイでありました(爆)

ボチボチ本気を出したいなつたびレポですが、実は明日&明後日とちょいと我妻のゴキゲン取りにでかけますので、まだスタートまでしばらくかかりそうです… あっ、とりあえず明日はリアルタイムレポを予定してはおりますよ(告)

トナリ 東京駅東京ラーメンストリート店ラーメン / 東京駅京橋駅日本橋駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

とも2
あれ?
> ぶらくりサン

コメ返しが、いつのまにやら…

ワシも北新横浜は好きな店デス♪
まっ、遊びに行くのはなかなか遠いですけどね(笑)
とも2
ですねぇ
> 酔華サン

横浜市民としてはタンメン認定したくないのですが、コレはコレでアリと思います。

一品香のタンメン…レバニラとセットで野菜祭りしたいデス♪
ぶらくり佐藤
なるほど
http://blogs.yahoo.co.jp/tposato1
噂に聞こえし「トナリ」とは、かくなるタンメンでありましたか。
これも美味しそうですねぇ。
もう少し涼しくなったら行ってみたいですねぇ。
ちなみに北新横浜の丹行味噌は、宿題になっておりまして、あそこまで行きますと、仲町台と悩んじゃうんですよね
とも2
太麺
> いそのサン

イマドキの麺は極太が多いので、それほど太いとは感じませんでしたが…確かに…

ナポリタン麺は新案かもしれませんよ! ちなみに、ちゃぽりたん=ちゃんぽん麺を使ったナポリタンはありますけどね(笑)
とも2
タンメン
> hide サン

ラーメンストリートは結構出入りがあるのは、人気の差なのでしょうか?

丹行味素…ワシもお気に入りですが、ナカナカ行けてないですね(寂)
酔華
う~ん
http://blog.goo.ne.jp/chuka-champ
美味しそうですが、姿は全然タンメンらしくありませんね。
一品香のタンメンファンとしては、う~ん…
いその爺
麺が。。。。ホントに太い!
これにケチャップ入れてナポリタン麺なるメニューを思いついたのですが。。。

この程度の駄洒落メニューは既に存在していそうですね。(笑
hide
トナリ
ジャンクカレッジ跡にできた店ですね。
そこで1度食べましたが、おろし生姜が味変アイテムで
美味しいですね。
東陽町トナリのタンメンにほれ込んだ北新横浜の
丹行味素の大将の特からガッツリタンメンはずいぶんと
食べに行きました。コピった感じと思いますが旨かった。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「地元食 ~ 神奈川&東京」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事