自走式移動胃袋 ~ The nomadic stomach ~

断食生活 09-10 (5日目)

【断食生活 09-10 シリーズトップはコチラから】

穏やかそうに明けた2010年ですが、天気はよいのに風が冷たいのには参りました。
前夜(大晦日)はなかなか眠れずに困ったのですが、恒例のご来光ツアーに参加するので6時過ぎにセンターを出発します。
ちなみに我妻も眠りが浅かったようで、グズッてなかなか起きられないでいるので置いてきぼりにします(我妻は断食反応が敏感に出るのでちと辛そうです)。

10人くらいの団体で近くの海岸まで30分ほど歩いていくのですが、断食のダメージが大きいヒトもいるので歩く速度はマチマチでややバラけ気味です。
海外の展望台で日の出を待つ間はさすがに寒いのですが、予想ほどひどくはなく防寒対策もまあ十分なのでそれほど辛くはありません。

そうこうしている内に、初日の出の登場デス♪



上り切ると、今度は大島を超えて光りのラインが海を走ります。



明るくなった海岸風景もなかなかよい雰囲気です。



センターに戻って朝風呂か朝ゴハンと行きたいのですが、諸々の日程は決められていてあまり自由が効かないのが少々残念ながらも、お気に入りの鍼の先生の治療を受けられたのでご機嫌は治ります。
そして、ようやく朝ゴハンの時間が来ます。



いつも通りといえばいつも通りのメニューですが、みそ汁がしみじみと美味しいのデス(嬉)

午後は近くの神社に初詣に出かけた後、駅前でお茶などをおみやげというか、親戚の年賀訪問用に買い込むなど、少しだけ新年っぽいことをします。



夕ゴハン前に風呂に入ったのですが、ワシが入っている時に風呂が壊れてシャワーが使えなくなったというのはご愛敬です(苦)
夕ゴハンといえば、このあたりからジャガイモだ、トコロテンだ、豆腐だとちょっとずつ食事らしくなってきます。



昨夜はよく眠れなかったこともあり早々に寝ることにします…ので、今日はさすがに付録はなしです。

続く…

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

とも2
ことよろ
>tomochiさん

こちらこそ、今年もよろしくお願いしますね♪

しかし、元旦から飛ばしまくるそのパワーは頼もしく思いますよ(笑)
tomochi
初日の出、拝ませていただきました。
元旦のとも2さんの朝ご飯は、昨日(日付越えで)
暴れすぎたわたしこそ食べるべきメニューだなと。

ということで、本年もよろしくお願いいたします。
今年も一年、ご家族ご一同健やかでありますように(笑
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「食生活&断食生活」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事