自走式移動胃袋 ~ The nomadic stomach ~

はるたび_2014_4日目_1

☆シリーズトップはコチラから☆

前夜に呑みすぎた…というほどではありませんが、とりあえずゆったりと朝寝を楽しみます。 夜半から断続的に強くなったり弱くなったりした雨ですが、天気予報では高知県は完全にアウトっぽいですねぇ(嘆) 提供時間ギリでいただきますホテルアサゴハンは、健康のためのバランスを考えてでしょうか? 写真を見ると旅先には不足しがちな健康系を選んでますね (笑)



さて、天気図をみれば止まないのは分かっているのだけれど、ダラダラと出発準備を進めますが、結局チェックアウトギリギリまで粘ったのがよかったのか天気は悪いのだけれども、タラタラと西方向に進みます。



出発してしばらくは大好きな横波黒潮ラインを諦めきれずに中途半端に下道を走りましたが、結局は諦めて、まずは出来るだけ西へとワープすべく高速に飛び乗ります。



「若い頃はルドルフ・カラツィオラの再来(あっ、彼はメルセデスか)と呼ばれたワシ(嘘)ですから、レイゲンマイスターの名(大嘘)に恥じないように安全運転を心掛けましょう!」なんて寝言を泊まったホテルの地下駐車場リアルタイムでつぶやいておりましたが、結果としてはほぼ降られずにスルスルと移動しまして、中村近くの道の駅で一休みします。



そこで若者のお遍路ライダーと少し話をしたのですが、勤勉に朝早くから走っていたカレは思いっきり雨に打たれての修行だったそうです(微) ふむ、今回に限ってはワシはとてもラッキーなようです。 だが…しかし…遍路物語2006のように、16日中14日も雨に打たれたことのあるワシは油断するわけにはいきません(決)

足摺岬も行きたいけれど、四万十も遡上したいなぁ…というトコロですが、まずは腹ごしらえということで四万十屋に着地します。



運よく窓際に座れまして、景色より先にメニューを眺めまるのですがお目当ての四万十川まるごと定食(うなぎ・あゆ・ごり・川エビ)=4,000円がありません(右のメニューをクリックすると大きくなります)



どうやらGW対策でメニューが限定されているようです。 アレも食べたいコレも食べたいモードでの入店でしたから、ちょいと工夫しまして、うな丼と四万十川うどんの自主的セットを作成いたします。



四万十川うどんには、ごり・川エビ・川のりが入っております他はあまり芸の無いものではありますが、コレはコレでヨシということにしましょう(微)



天然モノを選んだうな丼ですが、塩っ気の強いタレが鰻本来の味をうまく活かせてないように思います。 まあ、四万十の天然鰻を食べたという自己満足は得られたので、コレもコレでヨシといたしましょう。



あっ、その他の肝だの骨せんべいだのは美味しくいただきましたよ…ビールがどうしても飲みたいというほどではありませんでしたけど…



コチラの店は足摺岬の往復に毎回前を通るのですが、観光客相手のドライブインという区分にして毎回通り過ぎていたのです。 まあ、ソレが正解だったということで…



駐車場というか、店の前でライダーと話をしたのですが、やはりカレも朝っぱらから雨修行だったようです。 「もうどうでもヨイです!」と言ってカレが向かいましたのは、ワシの雨雲レーダーマップのアプリではザンザンブリ予報の足摺岬でありました…

続く…

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

とも2
それは1枚!
> じぇみーサン

まっ、1本でも遠いのは遠いですよね(笑)

時間が読めるようならお声掛けをいたしますが、じぇみーサンも忙しそうだからなぁ…
とも2
そうか!
> いそのサン

ヨコ移動なので大変かと思いましたが、その手があるならお声掛けしやすいですね(誘)
じぇみー
1本て
座布団1枚もらえたのかと思いました。
最長ですけれども(笑
いその爺
大船なら磯子駅を使えば、私が最短?(笑
とも2
ヒレ巻き_2
> じぇみーサン

確かに一本ですね(笑)

それでは、いそのサンでも誘ってみますかね?
いやっ、buiちゃんかな?
とも2
ひれ巻き_1
> いそのサン

では、次回はヒレ巻きということで(笑)
あっ、いそのサンのトコロからはアクセスが悪いですかね?
とも2
タンパク質
> 酔華サン

やはり青空が一番ですよね♪

よく見ていただくと、ゴハンはシラスたっぷり+卵かけゴハンなのでそれなりにタンパク質は確保してますよ(笑)
じぇみー
お。
ヒレっておいしいbui、いえ、部位なのですか?
食べたことがなかったので知りませんでした!
ふむ。直通ですね(笑
いその爺
四万十川の天然ウナギ…(゜ーÅ)

と言いながら、現実問題として近場のヒレ巻きが気になります。
酔華
天気
http://blog.goo.ne.jp/chuka-champ
こんな空がずっと続くと気が滅入ってきますね。
旅は青空がいちばんです。

朝食に肉がない!
これじゃ、力が出ないでしょうに。
とも2
ヒレ
> じぇみーサン

それでは、大船あたりでヒレ巻きでもいただきにまいりましょうか?
うなぎのヒレとニラを串にグルグル巻きにしたものを焼いていただくヤツですが、日本酒との相性もバッチリ(死語)ですよ♪
とも2
雨はねぇ…
> SS-Kサン

バイクに乗っていると雨にはヒジョーに敏感になっており、極力避けるのですが、まあ降ったら降ったで…ですよね(笑)
じぇみー
うなぎの
尾びれが見事です(笑
ここいら辺(どこいら辺でしょう?笑)では、ひれ付きはお目にかかったことがありません。
そしてトマトジュースが、ほら健康的!となかなか良い味を出してます(笑
旅では(帰省でも)野菜に餓えてしまいますので。。。
SS-K
ライダーの気持ち
あまりに降られると天気はどうでもよくなったりしちゃいますよね。
しかし兄さんは天気で運を使った割にはGW特別メニューだった位でうまく切り抜けていますね!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「旅や食 ~ 中国&四国」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事