半分は我妻の運転教習(?)も兼ねてですが、2時間ちょっとのドライブで武蔵村山の一休という店を訪ねます。

武蔵野うどんに関しての情報はネットを手繰ってもなかなか見つからず店の口コミもあまりないので、ちょっと勝負です。

さて、武蔵野うどんの特徴は冷たいうどんを温かい肉汁につけて食べるのですが、「ナン玉」とオーダーするようです。
ちなみに地元では武蔵野うどんという呼び方ではなく(そりゃそうだな…)、かてうどんと呼ばれているとのこと。


とりあえず初回なのでワシは地味に5玉で攻めてみます。

アップですが、小麦の濃い感じが伝わってくるなかなか艶やか麺は噛み応えもしっかりと味わっていただけます。
通常のめんつゆに別注の肉汁をプラスするつけ汁の味はよいのですが、もう少し甘みが強くてもよいカモ♪

ちなみに我妻は2玉で、かき揚げや舞茸天などの天ぷらをいくつかとっていただきますが、このサツマイモの天ぷらが特に美味しかったとのことでした。


するする、つるつるといただきあっという間に食べ終わってしまい、せめて1㌔盛りにしておけばよかったなぁ~とちょっと後悔です(笑)
涙が出るほど抜群に美味しいというわけではありませんし、2時間も3時間もかけて食べに行くことは奨めませんが、まあまあ楽しいドライブ&昼食でした。