![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/62/e2c8fff375ed6f8b5aeb0422e08db20e.jpg)
焼きが甘すぎですねぇ…なんて、ソンナモノで済むワケはありませんよね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/11/6928c6924985d0f23e61075e768b5923.jpg)
訪問いたしましたのは、スカイビル10階にある横浜らーめん 壱八家で、ラーメン(並)と餃子のセットに、トッピングにほうれん草とうずらの卵、そしてフツーサイズの白飯を添えております。 とりあえずアップ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/cf/b12cbbc31e4272a13b11b2a5b4a75ddf.jpg)
具沢山にしたので麺を引っ張り出すのに少々苦労いたします。 典型的な家系というよりややマイルドな感じなのは、脂少な目のコールをしたせいでしょうか? しかし、いかにも焼き目が甘い餃子は白飯の上に乗っけてみてもコントラストが全然活きてきませんね(薄)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/1e/05ce42bb5917e008425f507d350cee6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ab/26a25e50f1864c21bccb0c7dfbcc11b1.jpg)
自分でプチ丼を作ってみたもののイマイチのルックスですが、餃子や麺とも合わせているので小ライスにしなくて正解です。 そして、終盤戦では味変用のオロシショーガを載せてみましょう。 ちなみに香辛料はデフォルトでは胡椒のみがテーブルに置かれており、オロシニンニク、オロシショーガ、豆板醤、フライドガーリック、唐辛子はオーダー式です。 確かにショーガは冷蔵保管されていたのを出してきてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ea/d0b6ca5e9c6a2d758f05e6be3f919b23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/2a/78417fa80fcc45251af226d01573f8e0.jpg)
量的にもですが、トッピングとのバランスもありますので麺を大盛りにしておけばよかったかと思いましたが、夜も遅めなのでヨシとして、バンゴハンの終了です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/bc/3b8d47244fa782fc2eca540fb24f3dfa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/07/a629d8676a3b472203335e3964084c98.jpg)
いつのまにやら世の中はクリスマスモードへのシフトも完了しているようですが、とりあえず年末までは全力疾走デス♪
横浜らーめん 壱八家 スカイビル店 (ラーメン / 横浜駅、新高島駅、高島町駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.3