自走式移動胃袋 ~ The nomadic stomach ~

幡ヶ谷・れんげ食堂で会合

某倶楽部系のオフ会というか、まあ新年会的な集いがありまして、いつもの面子(Sっ子サン、SS-Kサン、B-1サン、G2Dサンとワシの計5名)が集まるべく、東京は幡ヶ谷辺りまで遠征いたしました。

生憎とワシは神奈川県央付近の出先からの合流となりましたため、時間調整をお願いするなどご無理をお許しいただきました(汗)



さて、皆様から少々遅れたものの、会場のれんげ食堂に到着して、改めて乾杯をしていただきます。



ほぼ同時に前菜シリーズのデリバリーがスタートしまして、サービスの味付け玉子とチャーシューの和え物から、くらげとキュウリの和え物、棒々鶏、ハチノスの辛み和えがサラリと並びます。



コチラはCPの高さが評判なのですが、個々の品々の味のレベルもかなりのモノです。 厨房から間断なく聞こえてくる中華鍋を振るよい音と、ニンニクを焼き上げる香ばしい匂いがそれを裏付けております。



ビールのお代わりが進むのと平行して、メインに移りますと、エビと青菜塩風味炒めと激辛麻婆豆腐です。



激辛麻婆豆腐は辛いことは辛いのですが、山椒とは違った豆板醤系の辛さが面白い味でした。 続いてのかきのフリッター・オイスター炒めというのも、牡蠣のうまみをうまいこと閉じ込めてあり、丸ごと口の中に入れて噛みしめればジューシーな味わいが口福という表現を思い出させます。



でもって、何故か鶏唐揚げが3人前も登場します。実はこのオーダーの際に、ヲネイサンから
「ウチノハオオイデスヨ」
と、軽い制止が入ったのは秘密です(笑)



ちょっと油断していたら鶏唐がきれいになくなっており、いつの間にか卓上にあるのはモツの土鍋煮と卵とトマトの炒めなどに変わっています。



実はこのアタリで店からサービスの黒豚の酢豚の差し入れがありました。 宴会で多めに作ったもののおすそ分けということですが、これもまたアタリです。 コストを考えてか、食感を考えてかわかりませんが、薄い肉を巻いています。



まあ、段々とお腹も膨れてまいりましたので、五目チャーハンに水餃子をつけていただきますが、チャーハンのほどよい炒めは全体のレベルの高さをよく表しています(あくまで値段と比べてデス♪)。



最後はデザート代わりの汁ビーフンをいただくのに韮肉饅頭とエビシュウマイをサイドに添えてみました(満)



このビーフンが結構な量で、5人で取り分けても問題ない量なのです。 シュウマイは、珍しく「まあねぇ…」ということでした。



いやはや、なんとも大変美味しくいただきましたが、ちと炭が足りないとの声が確信犯的に上がりまして、駅チカの山ト天へとハシゴします。



まあ、ワシは一般人なのでベーシックな油そばを普通盛りでいただきます。



案内通りに酢と辣油を各2周させてから、よく混ぜるそうです。



ということで、年初の会合も無事に終了いたしまして、
「健康のために食べ過ぎに注意しましょう!」
という倶楽部の標語(嘘)を再確認して、各々の帰路へと向かうワシらでありました。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

とも2
ありがとう_〆
http://blog.goo.ne.jp/nomadic_stomach_t2
> G2Dサン

久しぶりにご一緒できてナニヨリでした。

もう少し煽れば「くの字」を拝見することができましたかねぇ(冗)

今年はもう少し頻繁にご一緒したいですね♪
とも2
横浜
http://blog.goo.ne.jp/nomadic_stomach_t2
> B-1サン

やはり西横浜の例の店でしょう(笑)
久々にメニュー一巡やりましょうかねぇ♪
とも2
一般人
http://blog.goo.ne.jp/nomadic_stomach_t2
> SS-Kサン

大盛りといっても量的にはたいしたことはないのでしょうが、あの時間の女子ヒトリメシでの大盛りはアッパレでしょう。

また、遊びましょうね♪
とも2
なかなか
http://blog.goo.ne.jp/nomadic_stomach_t2
> 酔華サン

中華街とは大分違いますが、それなりにというか驚きのCPでした。

肉巻酢豚以外にもコストを考えて無理・無駄の無い営業をされているようデス♪
とも2
ありがとうございます_1
http://blog.goo.ne.jp/nomadic_stomach_t2
> Sっ子こと渋谷っこサン

幹事役、いつもありがとうございます。 おかげさまで、楽しいひと時を過ごせました。

そのおかげで2日連続午前様です(笑) まあ、渋谷っこサンの激務に比べればどうってことないんですけどねぇ…
G2D
お疲れ様です
遠征お疲れ様です。
こういうあたりのお店に出会うとうれしくなってきますね。
なんとなく頼んだ品がすべてうまかったです。
若干お店のおねいさんの視線が痛く感じたのは私だけでしょうか・・
調子よく食べておりましたが、帰宅と同時に腹が膨らみ、結果朝を抜いてしまいました。
今年もよろしくです。
B-1
お疲れ様でした
アクセスが悪いところさらに出張からお越しいただき
元地元民からするとわざわざありがとうございました。
とにかく脅威のCPには驚く事必須のお店でしたね~(笑)
横浜もがんばって探さないとですねぇ~(汗)
SS-K
お疲れ様でした
遠いところをお疲れ様でした。
お店のCPもさることながら、二軒目の大盛女子には驚かされましたね!
酔華
酢豚
http://blog.goo.ne.jp/chuka-champ
我が家ではバラニクを巻いて作っていますが、
料理店でもこういうことをやるんですね。
渋谷っこ
お疲れ様でした!
交通の便の悪い場所での宴会、ご参加ありがとうございました。
CPの良いおもしろいおみせを見つけて、皆さんで突撃してみましょう!
遅ればせながら、今年もよろしくお願い奉り候(^_^.)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「地元食 ~ 神奈川&東京」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事