自走式移動胃袋 ~ The nomadic stomach ~

伊勢佐木町・醤和 で しょうゆラーメンなど

事前の予報ではあまりよくない天気とのことで早起きするつもりもなかったのですが、とある連絡事項の電話が6時過ぎにありまして、ついつい早朝から稼働してしまいました。 それでも今月は週に1回の休みなのでベッドとPCを行ったり来たりしながら適当にダラダラと過ごしておりましたが、結局は花見がてらアヒルゴハンをいただきに我妻とクルマで出ることにしました。 軽く市内を流した後は、伊勢佐木町辺りでクルマを停めます。



セーカクには若葉町という、微妙にタイ濃度の高いエリアにありますらぁめん醤和を訪れます。



寿司屋の居抜きだろうと思われる店内の食券機を前にして結構手間取ります。 おおまかには、標準版のスープ&上等なスープ X 醤油&塩&味噌(と激辛) + 清湯&白湯 + サイドディッシュ/トッピング + ゴハン物なので、それほどややこしくないはずですが、相乗効果というか組み合わせがやたら多いのです。



さらに3種類の麺= 細ちぢれ + 中太 + 平打ち (味噌用に極太もあるらしい)=を選ぶので面倒くさいところはあります。 基本のところで変えているのでもしかしたら運営側はそれほど大変ではないのかもしれませんが、選ぶ方はなぁ…なんて思っているとワシの醤和・しょうゆ(大盛り+味付玉子)がやってきます。 あっ、サイドの明太子ゴハンは我妻のオーダーですが、写真映りをよくしようと借景というヤツです(笑)



ほぼ同時に到着した我妻の塩ラーメン+海老ワンタンです。



いやはやスープの美味しさにやられました。 ワシの上等スープ+清湯+細麺の組み合わせもかなりレベルが高いものでしたが、我妻の塩のスープはほのかな甘みが特徴的な絶品ですが、これって標準版ですからねぇ(驚) チャーシューやメンマもかなり手が入ったものですが、メンマは少し味が濃い目かなぁ…



ワシワシ&ツルツルと細麺を啜っていくのですが、最近は極太のつけ麺続いていたのもあり、新鮮に感じらえます。



1玉がソコソコ大きくワシの大=2玉もソコソコの量になるので、いただくのに少々時間がかかります。 食べている途中で軽くご主人と言葉を交わしましたが、キチンとやっているという自負を持たれているのに好感が持てます。 最後は我妻から明太子ゴハンがまわってきましたので、残った塩スープも頂戴してデザート替わりのスープ茶漬けにいたします。 ちなみに我妻のデザートはまっとうに杏仁豆腐のラズベリークラッシュアイス添えデス♪



美味しく食べ終わりまして、ちょろっと三ツ沢公園をぐるっと廻ってみます。



桜の花は全開&満開ですが、世間では天気予報を信じ切ったのか花見客がほとんどいません。 ふとみた駐車場のサインが「空車」だったのでクルマを滑り込ませます。 普段の花見時期は駐車場待ちが結構スゴイのでラッキーでした。



我妻と小一時間散歩をいたしましたが、薄日も射してきたなかでの花見散歩はほどよい腹ごなしにもなりました。



ワシは花粉症といっても比較的軽症なので、例年であれば花見の季節はマスクなしでもいけるのですが今年はまだまだですかねぇ…

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

とも2
Re:アレレ・・
> mouda サン

ブログの趣旨って…

コチラは未だ進化中なので、あアタリハズレがあるのだと思いますよ(^o^;)
mouda
アレレ・・
こちらのブログの趣旨からすると、「ハングリーピッグ」の全部増しだと思うのですが、意表を突かれました(笑)

「らぁめん 醤和」さんは、なかなか評判良いみたいですが、自分が食べたときは、口に合わなかったと言うか、やっぱり、舌がダメなのかも知れませんね・・・
とも2
こらこら
http://blog.goo.ne.jp/nomadic_stomach_t2
> ハマイカさん

現役のオトメには不向きな発言ですねぇ(笑)

我妻も気に入ったようなので、4月中旬以降の土曜日で、横浜駅まで来てくれるならお声掛けくださいませ♪
とも2
ご近所でも
http://blog.goo.ne.jp/nomadic_stomach_t2
> ヌシさん

戸部警察の裏の川辺も隠れた桜の名所であります…が、周囲の雰囲気がねぇ…

ヌシさん向けは野毛~黄金町アタリの大岡沿いかなぁ(笑)
ハマイカオリ
花より団子
桜もきれい!ですが、塩ラーメンの写真に釘付けです(笑)
小径のヌシ(^-^)
三ツ沢公園の桜
http://blog.livedoor.jp/maromaro72/
綺麗ですねぇ~ (〃⌒ー⌒〃)
若葉町から三ツ沢公園まで…やっぱりクルマだと一回の行動範囲が広いなぁ~
アップダウンの多い横浜ではママチャリだと狭い範囲になっちゃいますもの (泣)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「地元食 ~ 横浜」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事