自走式移動胃袋 ~ The nomadic stomach ~

崎陽軒・ひなまつり弁当

今日は楽しい雛祭ということでしたが、午前中は1月下旬より引き摺っている浴室の改修に時間が取られ、午後からはフツーに映画を観に行くという程度に地味に過ごします。 一応は、バンゴハンに工夫をしておきましょうということで、メインは崎陽軒の ひなまつり弁当デス♪ 実は前日の昼までという予約期限に間に合わなかったので、朝イチで某売店に電話して取り置きいただいたモノであります。



一応は、毎年のように入手にトライしゲットしたり、失敗したりと軽いドラマを産んできました崎陽軒・ひなまつり弁当ですが、年を経るごとにバージョンも上がってきているようです。



メニューというか、コンテンツはコチラを御参照いただきたいと存じますが、ソレナリにソレっぽいですね(旨)



今宵のバンゴハンは、我妻と相談して慌ただしいのは避けてなるべく買ってきたモノで済ませましょうというトコロでしたが、一応は、我妻も菜の花の辛子和えを作ってくれています。 ちなみに、ヲトナリは御用で行った高島屋で買った酒田・だるま寿司の稲荷になります。



さてさて、高島屋に行ったメインの目的は…堂島ロールのショートケーキですが、殿様と姫様の距離というか向きがビミョーにズレておりますね(爆) 勿論、コレは我妻スペシャルでワシの口には入らないモノであります。



とりあえず、先週&今週と土日の連休は確保できてはおりますが、浴室改修の立ち合いで昨日も今日も半日が潰されております(呆) まあ、仕事とプライベートへにえるエネルギーの総量は変わらないので、ビミョーなバランスで暮らしということになります。

はてさて、もうヒトツフタツのネタを挟んで来週の後半から…なつたび…書けるかなぁ…

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

とも2
崎陽軒
> いそのサン

生姜焼き弁当の入手はハードルが高いので、ワシも過去2回しかゲットできていません。
ひなまつり弁当は予約がマストですよ(推)
いその爺
先日 ようやく生姜焼き弁当をゲットしましたがシウマイが入って無く、シウマイ別売品も購入。
けっこう高くついてしまいました。(笑

雛祭り弁当はかなりハードル高そうですね  。。。。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「その他もろもろ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事