事務所近くにある中華・青蓮にはヲヒトリサマランチをテケトーな頻度でいただいております。 ランチはA、B、C と3種あってBセットは基本的には炒飯、又は丼物の位置づけになります。
ということで、ある日のBセットは麻婆豆腐餡かけ炒飯… でしたかねぇ (笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/8d/914c24ad83cd9a1d3eb0c23ebec4c5be.jpg)
ワシの中では炒飯と麻婆豆腐の組み合わせは定番なのですが、そうでもない方もパラパラいるようですねぇ (微)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f5/09019b95d60ecd806a97db536f84e6eb.jpg)
炒飯そのものはかなり薄味なのは意識されているのでしょうが、単体でいただく仕様とは違うようです。 一方で麻婆豆腐は「麻」がかなり強いのはヨイのですが、塩っ気が少ないようにも感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a4/db2e93b6621bc92c97a83e36d13ff578.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6e/613b2df38a1eab204586eeacfd7c55eb.jpg)
別の日にはなりますが、コチラは青梗菜(ちんげんさい… スンナリと読めませんでしたぁ)入り豚バラしっとり炒飯とやらです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ab/ba77927d80cc60b1395f3e69413c96b1.jpg)
豚バラ多めの醤油味の炒飯は、メニュー名通りにパラっとしていませんが、昔懐かし亡き我母の作ってくれたネギ入り牛バラしっとり炒飯(仮称)を思い出させえてくれたのでヨシとしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e6/37f061315f419ce28c04f43282492ce9.jpg)
ちなみに、コチラのランチセットAは一品料理の定食=例:酢豚で、Cは麺+小丼という構成になっております。 ワシには使い勝手のヨイ店ですので時々はレポも入れたいと思います。
健康中華 青蓮 川崎西口店 (広東料理 / 京急川崎駅、川崎駅、六郷土手駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.2