以前、これからブログをやる意味という記事を書きました。2022年からブログを始めることについて - ノマド的田舎暮らし私が本格的にブログを始めたのが2015年です。当時からずっと続けているブログもあるのですが、2022年から新しくブログを始めるのはちょっとおっくうに感じるところもあります。そもそも、ブログを書く、運営する意味や目的が変化してきていると思います。特に海外(英語圏)ではとっくにブログを . . . 本文を読む
電子書籍の原稿作成のお仕事をときどきお受けしています。今回は、クライアントさんと、目次の場所について話し合ったので、あらためて考えてみました。★スタンドエフエムで音声配信はじめました!ノマドの窓|スタンドエフエム各種ポッドキャストでも聞けます。https://nomadonomado.com/お手持ちのアプリで「ノマドの窓」と検索してみてください♪ . . . 本文を読む
フリーランスライターですので、ノマドワークしてることもあります。まあ、基本は自宅で仕事しているんですが、海外旅行中に仕事をすることも多く、海外に出るときも仕事ができるように道具を持参します。そんな私の七つ道具を紹介してみました!その他ポッドキャストアプリ、スタンドエフエムでもお聞きいただけます。海外在住フリーランスライターのつぶやき|ノマドの窓カナダの英語生活での気づきを毎日更新!|毎日英語ノート . . . 本文を読む
これは、日本語ライターさんだけじゃなく、英文ライターさんの間でもよく話題になるテーマです。文章を書くとき、ついかっこいい文章を書こうとしたり、「よい文章」を書こうとしたりして、肩に力が入ってしまうことがあります。でも、そういうときは、少し時間を置いて見直してみると、自分らしい文章へ改めることができるかもしれません。自分らしい文章を書く方法「等身大の文章を書け」とはよく言われますが、自分らしい文章を . . . 本文を読む
最近、メルマガを始めたこともあって、しばらくライティングのお仕事はお休みしていました。でも、また、やってみようかな、と思うことがありまして。少しずつ再開していく段階です。私は一応、本業としてライターをやっていますが、実質的には継続して仕事をする時期とがっつりお休みする時期にわかれます。特に、春から夏にかけては、ガーデニング(野菜作り)に忙しいので、あまり、ライティングの作業に時間がさけないのです。 . . . 本文を読む
久しぶりの投稿になります。ブログも書かないで何をやっていたのかというと、メルマガを作ってました~♪メルマガ、やってみると、おもしろいですね!ブログを書いている人はたくさんいますが、メルマガはそこまで「誰もがやっている」ものではありません。でも、それだけに、やり始めるとハマってしまう…メルマガというと、日本では「まぐまぐ」さんが有名どころです。私も昔から購読しているメルマガがあります。 . . . 本文を読む
私はもともと書くことが好きで、ライターやったり、ブロガーやったりしています。今回は、ひょんなことから知り合った、アメリカの砂漠で暮らすZoiさんと、共同執筆によるメールマガジンを無料配信することになったので、ここで告知させてください。私はカナダの森の中で暮らしていますが、Zoiさんはアメリカ西部の砂漠で植物を育てている人です。たまたま「Medium」というオンラインプラットフォームでブログを書いて . . . 本文を読む
私がnoteを始めたのは2018年ごろだったと思います。けっこう頻繁に投稿していた時期もあって、すでに400投稿くらいはたまっているじゃなかったっけ(面倒だから確認はしない、苦笑)。でもあるときを境に、パタッとnoteに書くのはやめたんです。なんでかというと、理由はいろいろありますが、フォロワーが思ったように増えない、「スキ」をもらってもなんとなくウキウキしない、有料コンテンツとして公開しても誰に . . . 本文を読む
しばらくの間、やる気が萎えていた英語ブログを再開してみることにしました。単にサボっていただけなんですよね。でも、また少し思うところがあって、復活。ラッキーなことに、夫は英語ネイティブなので、彼にいつも文法チェックをお願いしています。文法チェックと校正をお願いする夫には手間をかけることになりますが、やっぱり英文ライティングスキルもあげたいので、がんばってみようと思います。それにしても、グーグル翻訳の . . . 本文を読む