のまゆ

開店休業

沖縄が暑かったので北海道で避暑してきたお話

2021年08月01日 21時00分00秒 | 旅行
時間軸としては沖縄に行った週の週末です。こちらは2月頃から予定していた旅行で、沖縄旅行を延期延期にしていたせいでこんな日程に。

旅行中はコロナ感染防止を(以下略)


札幌へはPeachで行きました。A3220neoなのでプレリクライニング仕様。LCCでリクライニングとか害悪なので、最初からプレリクライニングで少しだけ寝てるのはアリだなと思いました。


新千歳空港のレンタカー屋で手続きをして送迎バスを待っている図。


トヨタ プレミオ
今回もコンパクトカーで予約していましたがセダンになりました。セダン乗るの久しぶりで車両感覚になれるのに少しだけ苦労しました。あとバックモニターなくてちょっときつかったです。慣れって怖いですね。車高低いから高速道路は走りやすかったです。


7月の北海道は久しぶりなので、富良野へラベンダーを見に行くことに。富良野までは約2時間。13時前くらいに着けました。


なかふらのフラワーパーク


富田ファーム





富田メロンハウス
メロンはこちらの方が立派だったような・・・


青い池
天候に恵まれて青かったです。


セブンスターの木
パッチワークになっている畑を探したんですが、これはっていう感じのは見つけられなかったので、とりあえず車止められるところで見物しました。


サンタのヒゲ
おやつ。食べてばっかりだな(^^;) この日のメロンは富良野産は熟成具合がまだとのことで、熟成している夕張メロンに。+300円で1,900円でした。


帰りは三笠から札幌方面に向かうルートを通ったので、三笠鉄道記念館に寄ってみました。時間的に間に合いませんでしたけど、外からでも見えるのでよしとしましょう。


鉄道記念から1時間ほどで今宵の宿メルキュールホテル札幌に到着(写真は夜撮影)。


お部屋はクーポン適用金額の関係でちょっとだけ良さげなプレビレッジツインにしました。


お飲み物は無料(他にコーヒーマシンあり)。


眺望は・・・
3月に予約していたのでお部屋備え付けのアメニティにプラスしてロクシタンのアメニティなども貰いました。まぁ、お部屋備え付けのボン・ペルル アロマドール使っちゃってたんでロクシタンお持ち帰りでしたけど。

夕食はホテルから徒歩数分のスープカレーGARAKUへ。次の組の人でスープ終了だったのでギリギリでした。

辛さはおすすめで。もう一段階辛めでも良かったかも。


朝になりました。朝食は付けなかったので、これまたホテルから徒歩数分の二条市場へ。


朝から海鮮丼(^o^)
ホテルは11時outだと思ったら12時outのレイトチェックアウトプランだったみたいで、11時過ぎまでゆっくりしちゃいました。

おみやげ買いに札幌駅へ。


ヨドバシで聖火リレーのトーチ飾ってありました。聞いたら本物とのこと。


四つ葉カフェでお昼ご飯(^_^;)

2日目はなんの予定もなかったので、のんびり空港に向かいます。


ちょっと通り道から外れますが追分にある道の駅あびらD51ステーションに。ここは駅からも歩ける距離なのでレンタカー借りなくても訪問しやすいのは良いと思いました。

レンタカーを返却し空港へ。


軽く夕食。


帰京しました。

当初予定では2泊3日だったのですが、日曜日に用事が入ってしまったので1泊2日のショートステイとなってしましたが、過ごしやすい気候の北海道でラベンダーを見ることができて良かったです。インバウンドがないと本当に快適に旅行できますね。


コメントを投稿