散策
2022年05月24日 | 花
野鳥も蝶も昆虫も少ないです。。。どうしたのでしょうか?心配ですね。
「農を学ぶ」で集まった人たちで田植え体験をされていまいした。
ホウノキの花 大きくて甘い香り
サルトリイバラの果実
アカショウマ
野鳥も蝶も昆虫も少ないです。。。どうしたのでしょうか?心配ですね。
「農を学ぶ」で集まった人たちで田植え体験をされていまいした。
ホウノキの花 大きくて甘い香り
サルトリイバラの果実
アカショウマ
昆虫も蝶も観られるようになりました。
撮れないですがモンキアゲハ、アゲハチョウ、クロアゲハもみました。
ラミーカミキリ
今年初見 いつものカラムシの葉っぱにいました。
コチャバネセセリ
カツオゾウムシ イタドリの葉にいました。
クサイチゴ
ユリノキの花の咲く頃なので近くで観られる所に行ってみました。
ユリノキ モクレン科 ユリノキ属
同上 花の内側が少し観られました。
この木は何の木?
時々通る所ですが花の咲いている時は始めて出会いました。
常緑種で、、、 可愛い花ですね!
マユミ ニシキギ科 ニシキギ属
ニワゼキショウ アヤメ科 ニワゼキショウ属
同上