散策日和 2021年11月07日 | 花 毎日少しだけ散策、秋晴れで気持ち良いです。 ツクバトリカブトがまだ咲いていました。 種子もありました。 オオバギボウシの種子 コナスビ ノジスミレは毎年この時季にも咲きますね。
散策 2021年11月03日 | 花 11月の入り小春日和が続いていますね、散策には気持ち良いですが、、、。 ベニシタン ソヨゴ?でしょうか。 リンドウ ベニシジミ クロコノマチョウ 分かりますか?真ん中に居ます。 スッポンタケ キノコの仲間
昨日の散策 2021年10月19日 | 花 昨日は日中でも寒く日向を見付けて散策しました。 きのこ ヤマドリタケモドキ ? センボンヤリ キク科 センボンヤリ属 秋は閉鎖花で蕾から種子になります。 同上 イチモンジセセリ 今年始めて出会った メスグロヒョウモン雌 産卵の場所を探し求めてヒラヒラ忙しそう ツマグロリョウモン 雌 ことらも産卵のためにスミレを探していました。 同上
散策② 2021年07月09日 | 花 ニイニイゼミの脱け殻 ニイニイゼミ ショウジョウトンボ トンボの脱け殻 (ヤゴの殻) 羽化したばかりのトンボ ホソミイトトンボ ニホンアオガエル まだオタマジャクシのなごり尾を付けています。