散策②
2021年05月16日 | 花
昨日の続きの写真と今日のアオゲラです。

ミヤコグサ マメ科 ミヤコグサ属

フタリシズカ

ラミーカミキリ
朝7時半頃からアオゲラが窓の近くの木にやって来てコンコンと穴を開け始めました。
木に新芽が増えたのと風が強く思うようには撮れてないです。
雌も3度様子を観にやって来ました、、、そして夕方7時近くまで巣穴?を掘って暗くなり山に帰ったようです。
途中3時頃1度いやくなりましたが、、なんと10時間は穴掘りをしてやっと体の半分位入れるようです。
明日もやって来て完成させるのでしょうか?




ミヤコグサ マメ科 ミヤコグサ属

フタリシズカ

ラミーカミキリ
朝7時半頃からアオゲラが窓の近くの木にやって来てコンコンと穴を開け始めました。
木に新芽が増えたのと風が強く思うようには撮れてないです。
雌も3度様子を観にやって来ました、、、そして夕方7時近くまで巣穴?を掘って暗くなり山に帰ったようです。
途中3時頃1度いやくなりましたが、、なんと10時間は穴掘りをしてやっと体の半分位入れるようです。
明日もやって来て完成させるのでしょうか?


