野に遊ぶ

道草、寄り道、回り道カメラを持ってぶらぶら 身近な野原や雑木林や田の畔道で出会った野草、蝶、昆虫などを紹介していきます

散策 ②

2021年04月29日 | 
昨日の続きの写真です。


サワフタギ  ハイノキ科 ハイノキ属  初めて観ました。




ニワゼキショウ  アヤメ科  ニワゼキショウ属




アカバナユウゲショウの白花




ジャコウアゲハの蛹   




昆虫 まだ幼虫?
 

散策

2021年04月28日 | 
今日も散策日和の一日でした。


キリ   ノウゼンカズラ科 キリ属







ノイバラ  バラ科  バラ属




ブラックベリー バラ科 キイチゴ属




クサフジ  マメ科  ソラマメ属


クサフジの種子

今日の散歩道

2021年04月23日 | 
今日も初夏を思わせる強い日差しで3時過ぎに出ました。


ハクウンボク エゴノキ科  エゴノキ属 
     昨年からこの木の葉にオトシブミが付いているのですが昆虫は見ていません        この花の枝の付け根にオトシブミが1つ出来ています。


コゴメウツギ  バラ科  コゴメウツギ属




ヤマツツジ  ツツジ科  ツツジ属




オカタツナミソウがもうすぐ咲きだしますね。  シソ科  タツナミソウ属





ハラビロトンボ   尾根道にいました。




コジュケイ

散策②

2021年04月17日 | 
今日は一日雨でした、なたね梅雨?最近はあまり聞かないですが。


ツリバナ ニシキギ科  ニシキギ属 




ハナイカダ   花が咲きました。

ハナイカダ  ハナイカダ科  ハナイカダ属





カスマグサ   マメ科  ソラマメ属




ヤマトシジミ




ベニシジミ




カイツブリ