野に遊ぶ

道草、寄り道、回り道カメラを持ってぶらぶら 身近な野原や雑木林や田の畔道で出会った野草、蝶、昆虫などを紹介していきます

今日の寺家

2014年07月15日 | 虫と野草

ニイニイゼミの声に交じってミンミンゼミも鳴きだしました。
薄暗くなった夕方にはヒグラシの声も聞こえます。
梅雨明けはまだですが真夏のようですね。


オオバギボウシ




ニイニイゼミの抜け殻




一瞬黒い蝶が来たので狙ったのですが高く動きもすばやく1枚しか撮れませんでした。
拡大して見ると尾状突起に綺麗なブルーが観えます、カラスアゲハ?ミヤマカラスアゲハ?
ヤマユリに吸蜜したのか翅に花粉がいっぱい付いました。





メスグロヒョウモン  暑くて落ち着がなくすぐに飛び去りました。




コシアキトンボ




シロオビトリノフンダマシ




まだいたゴマダラオトシブミ




同じくヒメクロオトシブミ




コオロギの幼虫




ナナフシ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿