ニイニイゼミの声に交じってミンミンゼミも鳴きだしました。
薄暗くなった夕方にはヒグラシの声も聞こえます。
梅雨明けはまだですが真夏のようですね。

オオバギボウシ

ニイニイゼミの抜け殻

一瞬黒い蝶が来たので狙ったのですが高く動きもすばやく1枚しか撮れませんでした。
拡大して見ると尾状突起に綺麗なブルーが観えます、カラスアゲハ?ミヤマカラスアゲハ?
ヤマユリに吸蜜したのか翅に花粉がいっぱい付いました。

メスグロヒョウモン 暑くて落ち着がなくすぐに飛び去りました。

コシアキトンボ

シロオビトリノフンダマシ

まだいたゴマダラオトシブミ

同じくヒメクロオトシブミ

コオロギの幼虫

ナナフシ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます