*teru* - Dried flower & Glass art-

ようやく帰国し、またのんびり手作りな日々とトイプードルとの日常を綴っていきたいと思います。

いつもの日曜日…そして、シンガポールへ

2012年03月04日 | パパご飯
今夜は豚の厚切り肉を買っておいて~って言うパパのリクエストで、

パパいわく、『今日は、うまい焼きだよ~』。

やっぱり、お肉が好きなパパ。

そして、大喜びの長女…。

この二人、似ているんです…性格も(笑)

ちょっぴり慎重な次女は、私似…?

野菜をふんだんに使ったパパのお料理は、家族もあっと言う間に平らげます。

毎日、普通に過ぎていく週末…

でも、来月からは違う。

パパが異動で家族全員シンガポールへお引っ越し。

しばらくは、事務手続きなど忙しくて、blogの更新できるかなあ…。

落ち着いたら、また再開しようと思ってます!

ナチュラルな生活とは、ちょっと違うかもしれないけど、

私らしいシンガポールライフがお届けできると思います。

塩だれササミの唐揚げ

2012年02月26日 | パパご飯

今夜のパパご飯は

冷凍庫にあったササミを使って、チキンナゲット風。

レモンの良く効いた塩だれササミの唐揚げでした。隠し味に柚子コショウ。

そのまま食べて、しっかり味がついて美味しい唐揚げでした。

ササミなので、ヘルシーなのも嬉しい…

ポテトフライの大好きな娘の為に、一緒にポテトフライを添えて。

わが家は全般的に野菜をたくさん食べます!

お代わり用に、こんな男前な盛り付けも用意してくれました。


こちらは、ざっくりサラダにあえて、

今夜も娘たちがたくさんお代わりして、一株分のレタスです(笑)

副菜は、白菜の塩揉みと納豆と、トマトで煮込んだ切り干し大根を混ぜた物。

エリンギと玉ねぎと玉子のお味噌汁も一緒で、感心するくらいバランスがいい!

特盛りイタリアンサラダ

2012年02月19日 | パパご飯
今日のパパご飯。


30センチの角皿に盛り付けて、こんなにてんこ盛りです(笑)

今日は、最近お肉をたくさん食べたい長女の為に、

たっぷりのプルコギを用意したので、

それにあわせて、

サラダもたっぷりです!

オイル漬けのブラック&グリーンのオリーブと

2種類のチーズをトッピングにして、

細かくみじん切りした、照り焼きジャーキーと、

カリカリウインナーが、味のアクセントになってます。

メインはロメインレタスを一株(笑)…。

さすがに食べ過ぎました

アボガドとナメコ、白菜、オクラ…

2012年02月12日 | パパご飯
今日はタイトルもパパ考案です。

って言うか、そのままです(笑)。

アボガドとナメコ、すごくあうんです!

ナメコに醤油でしっかり味を染み込ませて、白菜とアボガドとオクラにざっくりあえて、

上に鰹節をトッピングするだけ…

もちろん日曜日なので、作ったのはパパです

脇役のサイドメニュ―だけど、美味しかったので娘たちもペロリでした。

今夜はシメサバ

2012年02月11日 | パパご飯

今夜のパパご飯!

パパの一番の大好物のシメサバ!!

生で食べれる真サバが買えた時しか作れないので、

食べれるのは年に数回…。

パパの大好物とあって、これは本当に美味しいんです

でも、パパは今日は鶏肉とジャガイモの炒め煮の方が自信作みたいで

サバより、そっちをしっかり写真撮って欲しいって言ってたの。

だから、全体をパチリ。

今夜はこんな感じの夕飯をパパが作ってくれました。

パパ、今日もごちそうさま。

ちなみに、明日の朝ごはん用のカンパーニュ!


上手く焼けました。

今夜はカレー

2012年02月05日 | パパご飯
今夜のパパご飯!

豚バラ肉の厚切りのたっぷり入ったカレーです。

ごろごろと大振りなジャガイモや人参が入っている所が、

わが家のパパカレーです!

白菜と柚子コショウで浅漬け風のサラダと、

ネギたっぷりで、春らしくセリの入ったスープと一緒に…♪

わが家で唯一の《男》のパパ。

最近は、娘も食べ盛りになり、たくさんのお肉を食べたがるので、

お肉大好きパパも料理頑張り甲斐があります!

テーブルウェアフェスティバル

2012年02月04日 | パパご飯

友達に誘ってもらって、

東京ドームで開催されている《テーブルウェアフェスティバル》へ

行ってきました。

テーブルコーディネートも、とても参考になりますが、

なんと言っても、食器など買うことが出来るのが嬉しい…

前回から、お気に入りは会津若松の三義漆器さん。

床に落として欠けてしまったメープル椀の代わりを買うつもりでいました。

漆器は手に取って、すぐに手に馴染む『質感』って言うんでしょうか…

私はそれを基準にお気に入りを見つけます。

ずっと探していた欲しかったリネンのテーブルクロスも、

こんなに可愛いクロスステッチで刺繍されているのを見つけました。

そして、今日のパパご飯はフライの盛り合わせです!

同じくテーブルウェアフェスティバルで買ってきた、

滋賀県にある古谷製陶所さんのお皿に盛り付けてもらいました。

休日だけど子供と一緒に食料品を買い出しに行ってくれて、

こんなにたくさんの夕飯を用意してくれて…♪


帰りにちょこっと寄った合羽橋でも、カンパーニュ用の発酵籠や、マフィン型を

買ってきました~♫

がんばってカンパーニュに挑戦してみます!

心もお腹も満腹です。

ヘルシーなポーチドエッグ

2012年01月29日 | パパご飯

今夜の『パパご飯』は、ポーチドエッグ。

鶏のむね肉のひき肉を使って、あっさり味をつけて、

アクセントに酸味のあるフレッシュトマトをトッピング。

副菜は、ショートパスタとミックスビーンズのバジルあえ。

子供が珍しくミックスビーンズを「美味しい」って食べてました。

最近の我が家の流行り…おにぎりも一緒に。

今夜は韓国海苔でシンプルに作ったようです。


今日作った《まな板》を目立たせるべく、キッチンまで片付けてくれて、

パパ、お疲れさまです。

太巻き…巻き巻き

2012年01月28日 | パパご飯

今夜もパパご飯。

娘 & 私のリクエストで太巻きです。

私が巻いても、上手くいかないことが多い太巻き。

パパは、たくさんの具材を用意したので、大変だろうなあ…と、

眺めていたら、案の定、ギュッとしめたはずの太巻きが、見事にオープン

でも、外側にもう一巻き、酢飯と海苔を巻いたら、見た目も美味しそう♪

不格好なのはご愛嬌。

副菜は、
・大根のクリーム煮込み
・モヤシの梅あえ
それに、赤だしのナメコ汁。

普通のサラリーマンのパパだけど、家族の笑顔の為に、

いつもレシピ本を見ているパパ。

今日もお腹、満腹です。

コラーゲンたっぷり!牛スジのトマト赤ワイン煮

2012年01月22日 | パパご飯

我が家はパパの趣味が料理なんです。

ほぼ毎週末のご飯は、パパが作ってくれます。

せっかく美味しく作ってくれてるので、blogに載せてみようかなあ…って、

写真アップしてみました。

今夜は、昨夜から仕込んでトロトロになった、

牛スジのトマトと赤ワインの煮込み。

コラーゲンもビタミンもたっぷりです。

スプーンですくおうとすると、かろうじて形を留めているくらい柔らかくなった牛スジは、

酸味のきいたトマトソースと甘味のある玉ねぎとの相性抜群!パパ、やるじゃん!!

今夜は、《マッサモーレ》と言うフランスパンのようだけど、

中は、フランスパンより、フワフワでもっちりしたパンにあわせて食べました。


付け合わせのサラダは、シャキシャキ歯応えのある彩り野菜にアンチョビソースをかけて…。

アクセントは、焦がしニンニクのスライスです。

生のオクラは初めて食べましたが、パプリカやかぶとは、また違う食感で、美味しいんです!

今週も、まだ寒いらしいので、たくさんの野菜で風邪をひかず乗り切りたいな。