イズノシマダイモンジソウ (伊豆島大文字草)
学名 Saxifraga fortunei Hook.f. var. jotanii ( Honda) Wakab.
ユキノシタ科ユキノシタ属
房総半島南部と伊豆七島だけに自生するダイモンジソウの変種で半日陰の湿った崖などに生える多年草です。
ダイモンジソウと比べ葉や茎に毛が多く花柄に長い腺毛があり葉は腎形で厚く、また、ダイモンジソウの花期は7月から10月ですが本種は10月中旬から11月下旬と遅く咲くのが特徴です。
学名 Saxifraga fortunei Hook.f. var. jotanii ( Honda) Wakab.
ユキノシタ科ユキノシタ属
房総半島南部と伊豆七島だけに自生するダイモンジソウの変種で半日陰の湿った崖などに生える多年草です。
ダイモンジソウと比べ葉や茎に毛が多く花柄に長い腺毛があり葉は腎形で厚く、また、ダイモンジソウの花期は7月から10月ですが本種は10月中旬から11月下旬と遅く咲くのが特徴です。
10月29日撮影 房総丘陵にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/5b/6b32f697e37d947a1423e91a966e0d1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c0/8f059ad084ea37e12506222113ea55d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a2/8f7a38d96fe87bca4a66aeb546d4cd4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/db/2f1e5c90c91a10de8f0181392a31a893.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e3/bf22996bd5f964ba9948d36d2eec2c0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/77/254b0d6ce7244375d8660b89ca461ae9.jpg)