今朝は9時頃警察署へ行って、免許更新をしてきました~。
以前優良者講習は、それ用のビデオかDVDが流しっぱなしになっていて、
そのブースに勝手に入って、観終わったら勝手に帰るという感じだったのですが、
今回はもらった教本から、法改正になった部分を中心に
ちゃんとした講習がありました~。そのあとにDVDを観ました。
これは各都道府県によって違うのでしょうか?
それとも市町村別?それとも全国共通で講習方法を変えたのでしょうか?
そして手続きをしていて驚いたのがもう一つ。
本籍が記載されなくなるので、必要な時にそれを呼び出せるように
8ケタの数字の暗証番号の登録が必要なんですね。
パソコン世代でパスワードなどの登録に慣れている人たちならいいですけど
パソコンをあまり使わない世代は、いきなり8ケタと言われても
なかなか窓口では考え付かないだろうな~なんて。
私もちょっとどうしようと一瞬迷いましたもんね
免許更新のお知らせのはがきに一言書いておいてくれると
じっくりゆっくり時間をかけて考えてくるんですけどね
そして、免許は即日交付なんですね!!!
これまたびっくり。え?知らな過ぎ?!
免許センターじゃない場合は、後ほど警察署に取りに行っていたので…
また行かなくて済んで嬉しいです
また5年間、無事故・無違反でいられますように
以前優良者講習は、それ用のビデオかDVDが流しっぱなしになっていて、
そのブースに勝手に入って、観終わったら勝手に帰るという感じだったのですが、
今回はもらった教本から、法改正になった部分を中心に
ちゃんとした講習がありました~。そのあとにDVDを観ました。
これは各都道府県によって違うのでしょうか?
それとも市町村別?それとも全国共通で講習方法を変えたのでしょうか?
そして手続きをしていて驚いたのがもう一つ。
本籍が記載されなくなるので、必要な時にそれを呼び出せるように
8ケタの数字の暗証番号の登録が必要なんですね。
パソコン世代でパスワードなどの登録に慣れている人たちならいいですけど
パソコンをあまり使わない世代は、いきなり8ケタと言われても
なかなか窓口では考え付かないだろうな~なんて。
私もちょっとどうしようと一瞬迷いましたもんね

免許更新のお知らせのはがきに一言書いておいてくれると
じっくりゆっくり時間をかけて考えてくるんですけどね

そして、免許は即日交付なんですね!!!
これまたびっくり。え?知らな過ぎ?!
免許センターじゃない場合は、後ほど警察署に取りに行っていたので…
また行かなくて済んで嬉しいです

また5年間、無事故・無違反でいられますように
