「のらこ」のひとりごと

自営業・新米ママのドタバタ奮闘記です♪

九州旅行2日目

2016-12-08 19:31:06 | Weblog
2日目は子ども達が寝ている間に起きてホテルの近くのコインランドリーへ。
フロントからもらった地図を持っていくのを忘れて、記憶に頼りながら運転したのですが、
さすが、方向音痴の私。反対方向へ進んでいてなかなか見つからず…。


朝食は前日に買っておいたパンだったので、私のいない間に子ども達を起こして、
朝食を食べさせて、歯磨きまで旦那にしてもらっちゃいました。
(次男は私がいなくて大泣きしていたみたいです




軍艦を見に佐世保まで来ました。
本当は中まで見る予定だったのですが、よく調べたら11月中は中止していたようで…
あまり近くまで行けませんでしたが、雰囲気は味わえました♪
(ここは旦那が楽しみにしていたのでがっかりしていました


少し足を伸ばしてパールシーと呼ばれるたくさんの島が見える展望台へ。





晴れてたらもっときれいだったんだろうな~と思いますが、それでも充分きれいでした。
ラストサムライのロケ地としても使われていたみたいですね。




私の中で長崎といえばこれ!ハウステンボスへ来ました~。





あれ、写真の大きさがまちまちですね

お昼は佐世保バーガーを食べました。おいしかった~。
子ども達は1つのバーガーを半分ずつ食べましたが、大きかったので満足したようでした♪
初ピクルスに次男は口にした途端固まってました(笑)




ご飯の後は子ども達の遊べる場所へ。
年齢制限があったのですが、長男も次男も遊べる遊具は楽しんで走り回っていたので
コートを脱いでいたのに&この寒いのに汗をかいてました




ここは旦那が来たくて入った場所です。
ロボット館があって、いろんなロボットに子ども達も興味津々。
撮った写真をフィギュアにできる作成コーナーがあって、
長男の顔で色々遊んでしまいました
次男も撮ったんですけど、客観的に見たらそっくりでした!!
これは似ているとよく言われるわけだ



チョコレートの館で遊ぶ二人。
こんなにチョコやお菓子があったらいいね


夜は長崎ちゃんぽんを食べました
初ちゃんぽんで、子ども達は食べるかな~?と思っていたのですが、
野菜もたくさん食べてくれました♪


ハッピーレイン1DAYパスポートと言って、
雨の予報が出ていたら購入できるパスポートで、食事券がついているのがあるんです。
旦那が見つけてくれて、その日は雨の予報だったので購入してくれました。
それなので、お昼も夜も食事券+αで食べられちゃいました。
ハウステンボス内は高いので助かりました
雨は傘をさしたりささなかったりで、そんなに降っていなかったので良かったです。






クリスマスイルミネーションもきれいでした

次男が疲れてぐずりはじめて、傘&おんぶで重くて大変でした
長男は私と手をつなぎたかったのですが、おんぶしていてできずちょっとすねてました
結局私の傘を長男に持ってもらって(大人になったみたい~とちょっとご機嫌になりました)なんとか駐車場へ。


夜は長崎のきれいな夜景が見えるお部屋でした
お風呂に入った後旦那とビールで乾杯
いや~おいしかった♪


そんなこんなで2日目も終了です。
だいぶ記憶があいまいになってきているので早めに更新しなくっちゃ