goo blog サービス終了のお知らせ 

今週のこんなニュース NO.2

始めてもう10年 年ですね~ 
ささいなできごとを忘れないよう
弱った脳に代わって 止め置きます 

いつもの5月の花

2021-05-22 | 日記

毎日雨だけれど

でも やっぱり少し歩いたら

気持ちが晴れます

何と言ったって 一番よく見かけるのは

この黄色い花

あざやかで 明るい気分になります

🌸「ヒペリクムヒドコート」

 

何の気なしに撮った花に

すでに 小さなお客様がいました

 

名前を探したけれど

よく似た花がいっぱいあって??

でも これが 一番よく似ていました

4つ目の 🌸「ヒペリクム・ヒドコート」です

私が 勘違いしたのは いっぱい髭のある

中国産の「キンシバイ(金糸梅)」でした

 

どんどん栽培品種が作られるようです

最近は これを見ることが多いです

 

 

 

いつも見せていただく 小さな花園

2週間もたてば

ずいぶん違います

 

 

 

なんの花か楽しみです (*^_^*)

 

 

 

 

 

かなり長い間咲いています

🌸「スィートピー」って 長く咲くんですね

知らなかった

 

こんなに 複雑なグラデーションをしてるなんて

 

 

 

不思議なものを見つけました

もしかしたら 🌸「ネギ坊主」かも

次に行ったら 会えるかな

 

 

花をよく知ってる友達に

教えてもらいました

🌸「チェリーセージ」

風で ユラユラ 止まりません

 

 

 

さあ 帰ろうと歩きだしたら

またまた この風景

すごいですね

🌸「ドクダミ」って 

暗いじめじめしたところに咲くんじゃなかったの?

 

この産毛みたいな🌸花もいいなあ

 

 

こんなに素敵です

 

 

最後に 初めての花

なにかの花に似てるけど 思い出せない

 

 

Googleレンズで あたりを付けて

ネットで調べると

これかなあ~

🌸「シュッコンタバコ」

変わった名前です

色は違うけれど なかなか見つかりません <(_ _)>

間違っていたら ごめんなさい <(_ _)>

 

 

 

教えてもらった名前は すぐ忘れるし

やっと調べて分かった名前も すぐ忘れるし

 

困ったことばかりです ((+_+))

でも 楽しんで歩きますね