楽しく、美しくクラシックバレエを始めましょう!

新潟県長岡市でバレエ教室をやっています。
クラシックバレエでみんな美しく!!
やり方は簡単!やってみようと思うだけ!

長岡市笹崎にあるピンクのバレエスタジオです(*^_^*)

のりこバレエアトリエを主宰しております。 のりこバレエアトリエは、
新潟県長岡市笹崎3-3-16
です。
無料駐車場完備ですので、安心してお車でお越し下さい。
お稽古場は、37坪の広いスタジオに高い天井、滑りにくく舞台と同じリノリウム床、足に負担が少なく弾力があるバレエ専用の床構造、もちろん冷暖房も完備しています。
優れた環境でのびのびレッスンできます。 電話番号は、090-2847-4781です。
Mail
noriko_ballet@live.jp

ホームページ開設しました のりこバレエアトリエホームページへJUMP!!
お問い合わせ、ご連絡をお待ちしています。



告知(大募集)(^_^)v

初心者・大人クラスを大募集

会社帰りのOLさん、主婦の方もどうぞ。

noriko_ballet@live.jp お問い合わせをお待ちしています。

o(^∇^o)(o^∇^)o甲子園

2012-08-13 02:11:40 | 日記

日曜日の甲子園(^^)v第二試合に、妹の勤めている学校が出場しました。

東東京代表の“成立学園”です。

妹はそこで養護教諭をしています。

一回戦で東海大甲府とあたり、7回表で良いチャンスもあったのですが、残念ながら負けてしまいました。

初出場なのに、試合時間1時間16分という濃縮された引き締まった好ゲームでしたよ。

妹の話では、選手達は8月始めに行われた壮行会後、兵庫に向け出発。

中高一貫校なので応援団は中学1年生から80歳位のOBまで総勢約800名。
試合前夜20台のバスで学校を出発。

甲子園球場に応援団は試合前後含め3時間しか入っていられないらしく、前の試合が長引く事もあるので高速のサービスエリアなどで時間調整をする…^ロ^;だそうで

学園に一人しかいない養護教諭の妹もその応援団に当然同行。

この暑い中、病人も多数出ただろうに一人でどうやって仕事をこなしたのだろうか(・・?)

その妹から、日曜日=試合当日の夜にメールがきました。

試合が終わって休憩していた京都から22:30東京に向け一同出発!学校到着は翌朝6:00(^^)/皆元気だそうです。

この旅の中で成立学園応援団の大きな急患は、78歳のOBが倒れ兵庫医大に救急車で搬送されたもよう。

0泊3日、大変な応援の旅でしたね。

まだ、学校に到着するまで(今、高速移動中)気が抜けないと思うけど、後少し頑張って!!

甲子園出場って☆名誉ある事だよね。

いろんな意味で選手も応援団もそして妹も一生忘れられない事でしょう(о^∇^о)


明日は新潟代表“明訓高校”の試合。

この裏側でもいろいろなドラマが起こっているのでしょうね(^_-)

明日もテレビで応援だぁぁ。