バックも財布(中身じゃないよ)も 軽い方が好きだ
近頃 小銭がバックの底にバラバラ?
あれっと思ったら ファスナーが開いてる
噛み合わせが甘くなってきたようだ
長いこと使ってるからなあ~
買い替えかな
一昨日のことだ
買い物に出たら 又だよ、開いてる
思った矢先!
目の前に【CAPIC】
(刑務所作業製品販売展)の人だかり
見てると革製品コーナー えっ財布が❢
同じ形だ❢
丁寧に作られてる
即購入!
ファスナー直して使うことも考え 「メーカー修理」を調べたら 修理代高っ!
1,140円のこの財布がいくつも買える❢
ん? あの声は?
見上げると まさに頭上をVの字が
白鳥だ❢
見えないって❓
手袋してたから すぐにスマホが出せずに 撮れなかったのよ!
残念❢
青空が いい日は気分爽快
枯れ葉で覆われた庭を 履き
珈琲の焙煎
その空に向かって チャフを飛ばす
頂いた🎃で かぼちゃ🎃饅頭を
そして、テニスに・・・
いい日だった
久しぶりの小旅行
何度も行ってる三陸、あまり期待はしてなかった
思いがけず 《釜石まつり》に出くわしたり
美味しい《海鮮丼やホタテ貝焼き》を食べ
《波音の聞こえる宿》での 《日の出》を堪能
気前のいい魚屋さんの掛け声に、サンマを買った 「オマケ〰』と、あらま 2倍の量に
旅の最後は 普門寺
東日本大震災で犠牲になった御霊を祀るために作成されたつるし飾り「ねがい桜」《親子地蔵》や、全国の人々が制作した《五百羅漢》などを 初めて見ることができた
本当に 収穫の多い・・・
何より(雨男雨女が居なかった?)雨にも当たらず 心地よい日和の旅だった

時代ですね!
介護施設でやってる?旅行会社
今回介護不要ではありましたが、年齢的には足腰ガタガタのメンバーで 今回お世話に・・・
老人クラブなどで 利用し評判のようです
ショーや 健康体操など組み入れ 話術堪能な元ガイドというヘルパーさんが添乗員
ゆったり時間を取って 楽しませてくれる旅行会社?
なるほど、時代だなあ~
出先で
『見て!』 言われて見上げると
アドバルーンが・・・
しばし、ゆったり飛行する姿に見とれてた
帰ったらLINEが来た
『これじゃない?』
【2022熱気球ホンダグランプリ第3戦 一関・平泉バルーンフェスティバル2022】
なるほど〜❢
ふむふむ・・・記事には
「バルーンイリュージョン」は、色とりどりの熱気球の灯りが一関の夜を包み込む、その光景は圧巻の美しさ云々・・・
お近くで飛んでいる熱気球を見かけましたら、ぜひ空を見上げ、熱気球の世界をお楽しみください・・・
あ、いいなあ〰
見たかったなあ~♡