パソコン箕面教室のブログへ ようこそ

パソコン箕面教室は、ビデオを使用して自主学習する方式ではありません。
ベテラン講師が、分かりやすく、お教えします。  

変“漢”ミスコンテストって…

2005年09月08日 | Weblog

                                      イラスト:吉村講師
思わず笑ってしまうような変換ミスを経験していませんか。
毎年行なわれている「変“漢”ミスコンテスト」の年間変漢賞が9月15日に発表
されます。昨年8月からこれまでの応募総数5,946作品の中からの1作品、楽しみです。

ちなみにエントリー作品の中で、印象に残った変換ミスは…
【正】正解はお金です。
【誤】政界はお金です。(これって正解…?)

【正】大阪の経済波及効果
【誤】大阪の経済は急降下(変換ミスですまないぞ…?)

【正】今日は見に来てくれてありがとう
【誤】今日はミニ着てくれてありがとう(本当なら…?)

「年間変換ミスコンテスト」エントリー作品
http://www.kanken.or.jp/henkan/happyou.html

 


残暑の後は、台風、タイフーン?

2005年09月08日 | Weblog

9月に入りましたが、まだまだ寝苦しい日々が続いています。恵みの雨を
もたらしてくれるのか、暴風雨で荒れ狂うのか、そんな台風の季節が到来
台風を英語に訳すと「タイフーン」(typhoon)、でも台風とタイフーンでは
分類上異なるそうです。知っていました。

「タイフーン」は、最大風速が33m/秒以上(熱帯低気圧の国際分類)
「台風」は、最大風速が17m/秒以上(気象庁)
…ということで、タイフーンは台風より強いのだ(?)

また台風上陸数ランキングベスト3(過去20年間)は、どこか分かりますか。
(答えは下記サイトを参照)
ちなみに沖縄は入らない。上陸の定義とは、「台風の中心が、北海道、本州、
九州、四国のいずれかの陸地に達した時」を指すそうで、沖縄本島などの島
を通った場合は上陸ではなく、「通過」になるらしい。

2005年8月1日に、日本初の台風に特化したニュースサイト「台風ステーション」
がスタート。刻々と変化する台風の状況を24時間体制で提供するそうです。
台風ステーション
http://www.typhoon.st/

台風ソボクなギモン
http://www.typhoon.st/gimon/

気象庁台風情報
http://www.jma.go.jp/jp/typh/
(情報選択プルダウンメニューで「台風の暴風域に入る確率」を選択
各地域で、いつ頃台風が最も接近するかグラフで表示されますよ。)
「備えあれば憂いなし」ですね。