明日の日本に必要な真実を語ります!       (HP→http://www.it-dream.biz)

世界も日本も人類が混迷する現代において政治・経済・経営そして生活の全ての環境問題を厳しい眼で捉えてお伝えします!

<アーカイブ42>衆院選を終えての想い:2012年12月18日ツイッター掲載コメントのサマリー2013-01-24掲載

2015年04月02日 21時48分39秒 | 政治と経済
1.「原発推進」「消費税UP」「TPP」の一つだけでも主張した政党は負けると思ったのに賛成の自民が大勝しこの3つに反対の未来の党が惨敗とは・・・民意まで迷走したのか?

2.今回の選挙で現行の小選挙区制は欠陥制度と分かった!極端に作用するこの制度では今後も長期ビジョンで日本を導く政治は生まれない!民意を正直に反映する様、比例を止めて中選挙区に戻すべきだろう!このままでは次回選挙で自民は大敗かも?

3.原発問題で地元も含め国民はこの責任は「推進し安全対策を抜かった自民」よりも「事故後の対応をミスった民主」が悪いと思ったのだろう! 次政権の被災地救済が進むのを祈る!関連はhttp://blog.goo.ne.jp/notomi0700/e/073c6ced62c78e59596fc970f00f6e12

4.未来の党をはじめ「脱原発派」の敗北は代替発電の具体案を出せなかった事と、推進派や経産省、電力会社の陰謀に嵌って「電気料金が大幅アップするぞ!」の脅しに中小製造業まで屈服したのだろう!

5.自民政権は自然エネルギーへの転換など考えになさそうなので日本が先行する「低温地熱発電」や周辺大陸棚に無尽蔵に眠る「メタンハイドレート」の採掘で天然ガス輸出国に変貌するプランは絶望か? 関連記事は次で!http://blog.goo.ne.jp/notomi0700/e/19dafd65c4aff3c1ac3455c1ee0e1403

6.原発の裏にある1955年3月18日付の米国の策略的日米原発協定を無視して「脱原発」と言ったら米国の巨大な力が押し寄せるかも・・・と思っていたらこれは現実だったかも・・・と怖くなった! 関連はhttp://blog.goo.ne.jp/notomi0700/e/25073c980365d1cd08813388013d6be6

7「消費税率UPは社会保障との引き換えに必要」という民主、自民のプロパガンダは国民に浸透していたようだ。これで「年金はもう大丈夫」と思った人達を騙し続ける事が出来るの?消費税は単なる増税で破綻した年金は戻らない!関連はhttp://blog.goo.ne.jp/notomi0700/e/f1b469d0cccb576884ddc45b4e34f09b … 

8 消費税が導入されたのは当時高級贅沢品にのみ大きく掛かっていた「物品税」の大企業負担を一般国民に押し付ける為だった・・と知らない国民が多い!貧富格差拡大の今こそ「物品税復活&消費税UP廃止」を実行する時!消費税導入の張本人の自民では無理だな!

9.TPPが米国オバマ氏の米国国富論の戦略の一つである事は米国のTPPホームページにも掲載されている事だが、日本は自民支援の経団連の自己中的切望で推進!農林水産業の破綻や公共事業/簡保に介入など米国利益になるように全て押し付ける意図がミエミエでも自民は参加!

10.結局第3極は失敗だった!小選挙区の怖さを知る政治家なら大同団結が優先されるべきだった!維新の石原&橋下の内紛、みんなの渡辺のこだわり、スローガンだけの未来、一人正論を訴え落選の新党日本田中氏・・みんな大局を忘れた!自民大勝は他政党のオウンゴールでしかない!

11.自民大勝を受け中韓はタカ派の安倍総裁に警戒発言米国は極東の不安定化を懸念!そして欧州はじめ世界が唯一の被爆国日本が世界最悪の原発事故を起こしても原発推進の自民を支持したことに驚きと日本人の不可解さを表明している!要はバカにされているのです!

12.自民政権は失われた20年と同じ体質で大企業、金持ち優遇政策を続け、官僚癒着/天下りも無くならないだろう!結果は一般国民の生活が破綻し、いずれ自民政権は倒れるだろうが、その間世界に遅れたつけは取り戻せず日本崩壊に突き進むだろう!これも米国のシナリオ通りか!

13.あれこれ言っても自民政権に日本を完全委託したのだから復活になる政治を期待するしかないが、せめて山本一太氏/小泉進次郎氏のような若手の改革派の台頭を一部の望みとして期待しよう!本当に日本を救う政策は次のブログを参考に自民党頑張って!http://blog.goo.ne.jp/notomi0700/e/5f55d7033a77286ff1e7e3dfc2042d84


最新の画像もっと見る

コメントを投稿