7/27掲載の「日本を変えたい」シリーズ/1~20を再掲載しました!安倍政権の「富国強兵」戦略もの功罪が見えてくる中、日本の未来を明るいものにする為の提言集です! goo.gl/yCrO6h
<破綻の国民年金は任意積立方式に!>安倍自民が放置し納付率が60%台でサラリーマン依存や期間不足は没収等の不公平税制は廃止し、国が年金積立に特別金利を付ける任意・不定期・不定額積立制度に革新すべき!生活保護も積立額に連動し抑制!詳細はblog.goo.ne.jp/notomi0700/e/5…
<国内TV不振>4Kも期待外れで今や足かせ-毎日 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131001-… …*シャープ、ソニー、パナがサムソンと同調し消費者無視の高額4Kに参入が失敗!こんな判断が出来ないほど日本メーカ経営陣はマヒ!大型TV復興はblog.goo.ne.jp/notomi0700/e/c…
惨憺たる日本の漁業 実は先進国では成長産業 分かりきった改革がなぜ進まない?-WEDGE bit.ly/14rQFRd ☆日本の漁業衰退の原因は後を考えず乱獲をしてきたツケと糾弾!日本は政治も経営もそして農林水産業も未来計画を持たず補助金行政で逃げる構図で自滅!
<偽装の根幹は日本人の心の崩壊>日本人の海外評価が急速にダウン(1位→4位)だが、福島汚染データ隠蔽・食品偽装・政治・行政不正・・全て「人に迷惑を掛けない」と言う日本人の「思い遣り」心根が米国流金権主義に侵されて崩壊したのが原因だ!参考youtube.com/watch?v=kCUwXY…
「巨大防潮堤」建設見直しは必要か -Yahoo政治seiji.yahoo.co.jp/close_up/1432/ ☆地震が怖くて何時も子どもが防災頭巾を被って授業する様なものだ!必要なのは海岸沿いの道路の交差点の上を通す歩道橋を強化しイザという時の2階建て避難台にする対策こそ重要!防波堤では無理!
<綱渡りの安倍政権が成功する為の秘策提言!> をブログに公開しました!
このままでは日本はダメになると思いの日本人はご覧下さい! goo.gl/L7urWB
琵琶湖に放置された約36億ベクレルもの汚染木材!原因は福島の除染業者!大雨で琵琶湖に流れる可能性も! saigaijyouhou.com/blog-entry-125… … ☆全く酷い話だが実は氷山の一角で福島で除染を請負った業者(多くはやーさん)が捨て場に困り群馬の山奥などに大量放棄の噂が有ります!
リニア新幹線には9兆円の開発費と原発3~5基分の電力が必要 | 週プレNews wpb.shueisha.co.jp/2012/06/05/118… *膨大な費用もだがメディアが報じない環境破壊が進行!工事で地下水脈が切断され川の水枯れで住民生活・農業の危機に!更に電磁波公害も危険!原発推進の原因にも?
トラブル急増!スマホのオプション強制契約-NHK NEWS WEB www3.nhk.or.jp/news/web_tokus…*SB/docomo/AU共に機器と通信料の安値競争で薄利をオプション販売で埋める姑息な販売契約を強制!中には一回きりと思わせておいて毎月払いの詐欺的契約も!
学校給食混乱 食物アレルギー判別困難で対応苦慮-NHK NEWS WEBhttp://www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/2013_1219.html*児童が発症したり死亡した責任を給食業者や学校の先生に押し付けるのは無理!拒否選択出来る制度に改革を!
ネットでは都知事候補として田中康夫氏への期待が広がっている。自公み維以外の党がまとまって田中氏を支援すれば、十分に勝算はある。宇都宮氏が悪いという訳ではない。より広い層に支持を求めようとするならば、宇都宮氏より10歳若く長野県知事としての実績がある田中氏がベターだ。勝算も高い。
<安倍政権ヨイショメディアの本音>アベノミクス関連での「大企業/金持ちはプラスで一般国民はマイナス」を隠すのは自らの広告料収入回復出来れば良しの本音!原発/TPPは民意が強く隠蔽は無理だが秘密保護法は自らの縛りなので猛反対!参考はblog.goo.ne.jp/notomi0700/e/1…
A<サプリメントは効果なし>米医学誌がバッサリ お金の無駄です! blogos.com/outline/76369/ B<サプリメントは大半の人で不要、逆効果も>ビタミンE、ビタミンA、ベータカロチンなど一部の抗酸化物質のサプリが有害報告も!afpbb.com/articles/-/283…
アベノミクスの「偽薬効果」が消えるとき-池田信夫 agora-web.jp/archives/15737…*氏の冷静な分析が分かり易い!安倍自民の国民を犠牲に「富国強兵」で強者が儲かるアベノミクスをメディアも呆れるほどヨイショして、国民に好景気と錯覚させる手法も来年4月以降失速との予想!
問題多い太陽光発電、取り付けっ放しで大丈夫?-日経ビジネス business.nikkeibp.co.jp/article/interv…*最初から云われていたが太陽光は机上通りの能力は出ないと警告!先ず設置不良が多く、次に経年劣化が激しく故障も多い、更に寿命で廃止の際の撤去費用が高い等を知らないオーナーが多い!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます