<軽減税率検討委>対象3案▽酒除く飲食料▽生鮮食品▽精米ー毎日新聞 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150522-… …*8%でこれだけの消費不振を起こした事を学習すれば最低でも「酒を除く飲食料品は5%」!もし、ためらえば再び消費失速から経済破綻のリスク!増収は「物品税」復活が最適!
<米中緊迫>中国海軍、南シナ海上空を飛行する米軍機に8回警告-CNN - Bloomberg bloomberg.co.jp/news/123-NOOTJ… … *米軍機は「公海上を飛行」と中国領有権を認めず!もう米中軍事衝突は何時起きても不思議ではなく、安倍さん日本の参戦は無いんでしょうね!?
<重大欠陥>福島第1原発2号機、事故4日後のベント失敗か 東電が事故検証公表-産経新聞headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150520-… …*2号機だけが不良で大量の放射能を発生と!重要な安全システムが機能しなかった事を今頃発表の上、原因解明と対策も無いまま再稼働に走るのは国内テロだ!
携帯禁止で成績向上、週1時間の勉強時間追加に相当 英研究(CNN) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150519-… *自由の履き違え日本の間違いの一つで高校までは禁止すべきだ!電車の中で社会人がスマホやタブレットでゲームに興じる姿や女子生徒の短すぎるスカートも悲しいがこれが現実か?
<ブログアーカイブ103>「政治の貧困さで日本は破綻寸前:バブル期のままの放漫運営のツケ:2012/5/30掲載」をブログに再掲載しました!安倍政権は国の借金が1000兆円超でも財政健全化には無関心で議員削減や特別報酬カットも幻! goo.gl/A29OQO
米議会演説から「アベノミクス」が消えたわけ | ニューズウィークnewsweekjapan.jp/stories/busine… *米有力誌の見方は厳しく、第一の矢から第二、第三の矢まで結果は明白で挫折していると!安倍首相は年金資金投入での株高演出で臆面もなく成功と言うつもりが事前に止められたかも?
電磁場対策強化を国連やWHOに要求=科学者190人〔BW〕 newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20150…*携帯やPCでも電磁波対策オプションを付ける欧州だが日本は殆ど無関心!もっと被害甚大の恐れの新幹線や高圧電線下だが、今度のリニア新幹線なども安全対策の証明が無くては乗れない!?
東京五輪「遅すぎる」新国立競技場計画変更に舛添知事ら不信感-産経新聞headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150518-…*所詮、巨額の建築工事費に群がる業者と彼等に癒着する議員の金儲け手段だから計画がズサンとか後で追加予算を載せるなど日常茶飯事の朝飯前!賛成議員には賠償責任を科すべき!
収入多い高齢者の年金、減額検討へ 経済財政諮問会議(朝日新聞デジタル) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150519-… …*消えた年金で大失態をやらかし、掛けた年数が不足なら支給せず没収の詐欺の上に、高給なら減額ならもう任意加入にすべきだ!強制加入を続けるなら支給は補償して当然!
大阪都構想は消えても「無駄と不正の二重行政」は消えないーTHE PAGE headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150518-…*市民の2/3が投票した民意だが、問題だらけと解っていても現状維持に固執する今の日本人!改革の希望より今より悪くなる不安が勝り日本人はこうしてじり貧の道を選ぶ!
米中対立点「適切対処を」=南シナ海念頭に習主席(時事通信)headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150517-…*AIIBの出し抜けが無ければ米は中国とのシェアを考えていたかも?しかしこの裏切りは米の逆鱗に触れ、もう一気に敵対国扱い!習中国も退けないので南シナ海で衝突も!安倍公約は又も嘘?
シャープ奇策にパナソニック幹部も動揺 「中小企業なんて…」迷走する再建策 newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20150… … *覚悟のリストラで再建とは茶番!真の復活はシャープな商品戦略ありきだ!シャープ復活の詳細プランは次のブログでblog.goo.ne.jp/notomi0700/e/c… …
2000年前に巨大津波=南海トラフ、三重で痕跡―高知大など(時事通信) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150516-… …*これまで1707年の宝永地震(マグネチュード8.6)が15cmの津波堆積で東南海トラフの最大と言われていたが、2000年前に約50cmの堆積を新発見と!
日本の中央部の「フォッサマグナ」に異変が起こっている~地殻変動の前兆か~ 大地震の予兆か?blog.sizen-kankyo.com/blog/2015/04/2…*フォッサマグナとは糸魚川~静岡ラインが西端で直江津~平塚ラインが東端とする日本列島生成時の中間溝地帯でその地下には大量の地下水とマグマが活動と!
〈必見〉米スタンフォード大の日本研究者学者8人「私なら70年談話をこう語る」の中身 newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20150…*安倍首相の講演原稿より明らかに世界世論寄りで評価出来るものばかりでさすがだ!日本人と韓国人らしい学者の原稿も中立的で良い!安倍首相は日本人視点過ぎ!
安倍総理の“米国ヨイショ演説”が日本の戦略的勝利だった理由 newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20150…*記事の中身は納得だがタイトルは変!安陪首相の日本復活願望で富国強兵へ舵取りし当初は中韓や米も時代錯誤とバカにしたのが、クリミア併合とAIIBで米が孤立で時代が一変し米が歓迎!
マイナンバー商戦がセキュリティ市場に波及、自治体向け専用製品も-ITpro itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14… *マイナンバー制度が2015/10/5の施行に決まったが、実際の膨大で課題だらけの運用システムは大幅に遅延だ!特に個人情報の詰まったデータセキュリティが課題!
「マイナンバー大不況」到来で、副業がバレる、水商売履歴が残る、倒産・凶悪事件が増える! でも、日本郵政は「特需」 newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20150…*来年度より全ての報酬にマイナンバーが必須となるが記事は庶民にも様々な悪影響が出ると!税収洩れ対策だけで無くメリットを!
中国のバブル破綻で485兆円地方債務で隠し玉-でも実施なら不正摘発は減退 newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20150…*いくらGDP世界二位の経済大国でもポンと日本の借金の半分近くの地方債が焦げ付けば怖い!枠を拡げ隠せば単なる隠蔽で不正も隠れる恐れ!実質破綻で困窮の習政権だ!
東芝の不適切会計問題 焦点は経営陣の関与…過去にIHIも同様:イザ! iza.ne.jp/kiji/economy/n…*根幹に実際原価計算システムの不備があり、大企業でも平然と見積りベースの原価計上が罷り通っているのだ!早急に実績による原価計算システム構築が必要だが設計出来るかな?
AIIBの設立資本金2倍に増額-ハンギョレ新聞 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150523-…*AIIB対抗で安倍首相がADBへの出資大幅増を表明した途端に中国もAIIB出資金を倍増で合意と!出資金は差がないならやはり健全運営だが、日本はODAでアジア諸国から批判され、改革案必須!
ロシア、北朝鮮に天然ガス供給へ-中央日報日本語版 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150418-…*中国と仲たがいの北がロシアの支援による天然ガスパイプラインが完成し密接に!露は更に韓国、そして日本にも北海道経由のパイプライン建設でガス供給を狙う!本来は北方4島返還とのセットだったが
限界寸前の朴政権 米国がTHAAD防衛ミサイル配備めぐり猛圧力 外務省パニック情報も… - ネタりか /夕刊フジnetallica.yahoo.co.jp/news/20150523-…*いいとこ取りの二股外交も中国のAIIB設立で一気に米中の関係悪化となり苦境に!経済は親中で防衛は親米が破綻寸前の朴政権!
大平洋島サミット 「海洋秩序維持」の重要性盛り込む…中国けん制(読売新聞)headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150523-…*日本、豪、ニュージーランドに大平洋の島国の全17ヶ国参加で西&南シナ海への中国侵略を阻止狙いが明確!但し既に中国版ODAでの経済支援が浸透し手遅れ感は否めない!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます