![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ab/fe72da0dbfd39ec1c6809f522c2b372b.jpg)
【日 程】平成28年3月11日(金)~14日(月)
【同 行】愚妻
【天 候】11日晴れ 12・13日曇り 14日はれ
【行 程】
14日 9:30 ホテル発
ホテルから東へ新天地方面へ散策
K11ビルで昼食
14:00 ホテルロビー発
15:00 上海浦東空港着 (青島ビール330ml缶 12元)
17:05 中国東方航空MU575便 発
20:10 羽田着
22:15 長野中央タクシー
01:10 自宅
今回の旅は、HIS初夢上海4日間、送迎付き5つ星ホテルプランで
一人47000円程、格安と思う
ホテルの朝食バイキングもとてもおいしかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/db/43480f683ead85563f7fb1f7012cbde4.jpg)
錦江飯店 バイキング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f0/096f943dcd14bd8916c8e626b2cedd01.jpg)
その後、出発まで時間があるのでチャックアウトし荷物をホテルに預け
准海中路を地下鉄一号線沿いに1Km程散策
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/af/d525e0f0532abc31cd98b9b88f3fc5bc.jpg)
新天地まで歩く予定だったが、手前の太平洋百貨店で買い物をし
夜間でも遠くから目立つファッションタウンK11ビルへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/1b/19c3a2dfa1ac0db59bdc5667df2bc237.jpg)
最上階のK11のネオンは夜間遠くからも視認できる
ここで昼食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/8b/4bb5bd2fbd26ed408a50bdf1095e0c05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/7f/99173471a5cced1de1d1442b6820a614.jpg)
中華ランチと思って注文したらグラタンだった
ここで、帰りの迎え時間近となってしまったため
新天地散策は諦め、タクシーでホテルに戻った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/54/8a2ff15e40497f78ad4277b6a38570fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/8d/0835e6b5d1e32dff450ee088cf32dd99.jpg)
錦江飯店から隣の花園飯店(オークラホテル上海)経由で浦東空港へ向かうが
オークラホテル宿泊組が中々現れないのでホテル内を散策した
オークラホテル1階には三越があり便利そうだった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/30/68c19c42b388e4728fcb94473e046c7f.jpg)
帰りの車窓から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a9/ac61eb27a7eddfcc583a5f36d7eca86a.jpg)
空港での手続きは出発1時間前にもかかわらず
窓口は少なく大混雑
おまけに割り込む輩もいて、搭乗時間に間に合うのかハラハラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/cd/03b3db1ba21432afc34a0394d7c4ff30.jpg)
それでも、郷に入れば郷に従えで何とかなるもので
無事帰国、帰りも長野中央タクシーで帰宅
日付は変わっていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ed/62becdbfae6be9cf0a91a18b88dcc236.jpg)
上海の人口は定住2500万人、その他1700万人
合計で5000万人近い大都市
地下鉄や高速道路は縦横無尽に走っており、リニアもある
タクシーも安くて便利で日本で抱く中国のイメージとは大分異なりました
自転車は殆ど走っていない代わりに、電動バイクが縦横無尽に走り回ります
車道・歩道はもちろん、信号も関係なくエンジン音もなくい走るので
慣れないと危険
信号は赤でも、車も人も間合いを見ながら適当に信号無視
車と人との阿吽の呼吸があるので走っての横断は禁物だそうです
毎日、中華料理をいただきましたが
今回訪れた店はどこも美味しくお勧めの店です
人込みと交通混雑には疲れましたが楽しい上海・蘇州でした
すっかり一人前になった娘に感謝の旅でした
そんな訳で ボタンを押して頂けると嬉しいデス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/df/aef1d5c37e1226018423a469afb4a978.png)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます