![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/61/895c33dae48737b9fe7d412589ce0926.jpg)
母の楽しみ家庭菜園。100坪ほどの空き地に野菜を作っておりましたが年と共に大変になりました。車
で2時間程かかる遠方から義兄が耕作に来ております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/4b/778c0d329e4ec70fd0b8e8f39329c1c5.jpg)
ジャガイモ
たまには手伝おうと今日は1日農作業を手伝おうと帰省。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ce/77cb80d467d5ea4ade064ddddc4bbfd4.jpg)
ネギボウズ
ところが、畑は花盛り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ff/3377f00abe0e92cdd62c19f04e799d0e.jpg)
ヤグルマソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/6a/d52f08bdbaafbfeeedadc21d0a70b0bb.jpg)
ショカツサイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/59/145b23c950dbd0f681a519024555a7a1.jpg)
菜の花(カキナ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a0/400348956d27049cd87f7e417cc062d5.jpg)
キュウリグサ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a5/6baeb85683ed55961f75c7bd16c31d0b.jpg)
カタバミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/33/8b55b5831ee9ba7a9f7aa8e81aeec1a1.jpg)
ムラサキカタバミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d7/0cce1bd0939819c4216073a1e44a20ae.jpg)
セイヨウタンポポ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/21/1ce56b6db3bccdb32f7d7a5768655dc0.jpg)
タチイヌノフグリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/83/fc22fc5ac6b84949e5c0fdbade8fde7b.jpg)
オオイヌノフグリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/50/5dc49458c1ec0acf35aaf3fa8aaaccbd.jpg)
アメリカフウロ
農作業の手を休め植物観察に専念。見つけた畑の雑草、半分は帰化植物でした。小型の耕耘機で耕すと
ムクドリやセキレイが虫を探しにやってきました。何となくノンビリできる畑仕事もたまには良いものです。
以前、畑を借りて家庭菜園をやっていたことがありましたが、花粉症が酷くなり止めてしまいました。ま
た、少しずつ始めようか迷います。
今日は1日農作業と思っていたのですが
花の写真を撮ったりしているうちに雷雨
突風も吹きました
今日、山登りをしている人は難儀無かったでしょうか?
そんな訳で ボタンを押してくださると幸いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/df/aef1d5c37e1226018423a469afb4a978.png)
で2時間程かかる遠方から義兄が耕作に来ております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/4b/778c0d329e4ec70fd0b8e8f39329c1c5.jpg)
ジャガイモ
たまには手伝おうと今日は1日農作業を手伝おうと帰省。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ce/77cb80d467d5ea4ade064ddddc4bbfd4.jpg)
ネギボウズ
ところが、畑は花盛り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ff/3377f00abe0e92cdd62c19f04e799d0e.jpg)
ヤグルマソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/6a/d52f08bdbaafbfeeedadc21d0a70b0bb.jpg)
ショカツサイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/59/145b23c950dbd0f681a519024555a7a1.jpg)
菜の花(カキナ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a0/400348956d27049cd87f7e417cc062d5.jpg)
キュウリグサ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a5/6baeb85683ed55961f75c7bd16c31d0b.jpg)
カタバミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/33/8b55b5831ee9ba7a9f7aa8e81aeec1a1.jpg)
ムラサキカタバミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d7/0cce1bd0939819c4216073a1e44a20ae.jpg)
セイヨウタンポポ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/21/1ce56b6db3bccdb32f7d7a5768655dc0.jpg)
タチイヌノフグリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/83/fc22fc5ac6b84949e5c0fdbade8fde7b.jpg)
オオイヌノフグリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/50/5dc49458c1ec0acf35aaf3fa8aaaccbd.jpg)
アメリカフウロ
農作業の手を休め植物観察に専念。見つけた畑の雑草、半分は帰化植物でした。小型の耕耘機で耕すと
ムクドリやセキレイが虫を探しにやってきました。何となくノンビリできる畑仕事もたまには良いものです。
以前、畑を借りて家庭菜園をやっていたことがありましたが、花粉症が酷くなり止めてしまいました。ま
た、少しずつ始めようか迷います。
今日は1日農作業と思っていたのですが
花の写真を撮ったりしているうちに雷雨
突風も吹きました
今日、山登りをしている人は難儀無かったでしょうか?
そんな訳で ボタンを押してくださると幸いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/df/aef1d5c37e1226018423a469afb4a978.png)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます