上州からの山旅

凡人noyamaの山旅の記録

至仏山(残暑厳しき折から)

2017年08月10日 | 山2017
 

【山 名】至仏山 2228m (群馬県)
【日 程】平成29年8月10日(木)
【同 行】単独
【天 候】晴れ
【ルート】前橋3:40==5:30鳩待峠(駐車料金\2500)------6:30山の鼻------9:00至仏山頂9:30-------10:00小至仏山---10:40鳩待峠
【行 程】L=11.6km +1140m 行動時間5:10
【温 泉】寄居山温泉 550円
【地 図】地図はこちら



ホソバヒナウスユキソウ


 台風一過、昨日は今夏最高気温を記録した(館林38.8度、前橋35.7度)
 観測以来3番目に長寿台風5号が去った後もはっきりしない天気続き
 天気予報は曇りだったが運動不足解消と尾瀬に出かけた


 
 幸い平日でもあり鳩待峠の駐車場まで行くことが出来た



 駐車場が下に移ったことで静かな登山口となった鳩待峠



 
 歩き始めると直ぐに大きくなったウバユリ



 
 テンマ沢湿原
 熊が良く出る場所なので見通し確保の為
 大きくなった水芭蕉は刈ってある



 
 コオニユリ



 
 ヤマオダマキ



 
ミヤマカラマツ



 
 イブキトラノオ



 
 ズダヤクシュ 実



 
 ヨツバヒヨドリ




 
 ナンバンハコベ?



 
 コバギボウシ
 1時間程歩いて山の鼻に着くと心配していた天候だが晴れ渡ってきた



 
 キンコウカと蜘蛛の巣



 
 自然園の池塘には至仏山が写って美しい
 



 
 オゼミズギク 尾瀬水菊



 
 コオニユリ
 


 振り返れば燧ケ岳

 
 ノアザミ



 
 コバギボウシ
 


 小一時間登り、標高1800m付近で一休み
 先ほどまで雲を被っていた燧ケ岳が良く見え疲れも取れる
 しかし、次第に日差しが強くなり汗が噴き出る

 
 尾瀬ヶ原と燧ケ岳



 
 白いコバギボウシ



 
 ジョウシュウオニアザミ 上州鬼薊
 アザミも沢山種類があって難しいが
 尾瀬で下向きに花を咲かせるのは本種のみだそうだ



 
 尾瀬沼方面ではニッコウキスゲが盛りの様だが
 至仏山ではチラホラみられる程度



 
 タカネトウウチソウ
 下から上に咲いていく



 
 高天原から
 燧ケ岳の横に会津駒、景鶴も良く見える
 素敵な景色が多い尾瀬の中でも、この眺めが大好きである



 
 ヒメシャジン



 
 ホソバコゴメグサ



 
 シブツアサツキ 至仏浅葱



 
 ミヤマウイキョウ
 標高2000mを超え山頂が近づくと
 アキアカネだろうかトンボの大群が現れた



 
 標高2100m付近
 急な登りが終わりやや緩やかな登り
 階段が現れれば山頂は近い



 
 イワギキョウ



 
 タカネナデシコ



 
 頂上は近いはずだが中々着かない



 
 ムラサキタカネアオヤギソウ



 
 ヒメシャジン



 
 小至仏山方面



 
 ミツガシワ



 
 ジョウシュウアズマギク 上州吾妻菊
 蛇紋岩質の至仏山に咲く、至仏山特産



 
 ようよう山頂に着く



 見渡せば
 
 平ケ岳、越後駒、中ノ岳



 
 巻機山



 
 八木沢ダム



 
 タカネナデシコはもうオシマイ
 至仏山から小至仏山の間はお花畑



 
 イブキジャコウソウ



 
 小至仏山



 
 カトウハコベ
 夕張岳、早池峰や至仏山など蛇紋岩の山で見られる



 
 ミネウスユキソウ



 
 コメツツジ



 
 ヒメシャジン



 
 ホソバヒナウスユキソウ



 
 小至仏山山頂



 
 遠くオヤマ沢田代が見えるが
 ガスが湧いてきて天候が怪しくなる



 
 タカネニガナ



 
 尾瀬のお天気花 タテヤマリンドウ
 未だ花が開いているので雨は降りそうもないが
 雲量が増えて来たので先を急ぐ



 
 ウサギギク



 
 ハクサンチドリ



 
 ハクサンイチゲ



 
 オゼソウ 尾瀬草
 ザ・尾瀬、尾瀬の名前だけを冠したオゼソウ
 7月が盛りだが幸い未だ咲いていた
 今年は花が1~2週間は遅い様だが幸いした



 
 ゴゼンタチバナ
 小田沢田代で笠ヶ岳までも考えたが
 天気と体力を考え下山

  
 

 




 至仏山への途中単独行の男性を追い抜いた
 なんとなく顔を覚えていたが山頂で再び出会い
 下山途中再び追いつかれ、それから四方山話をしながら一緒に下山した
 見ず知らずの人と気軽に話せるのも山の楽しみ
 若いころにはこんなことはできなかったと思う
 今日この頃です
    
 ↓そんな訳で ボタンを押して頂くと助かります






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様です! (むらた)
2017-08-22 10:24:20
百花繚乱のブログ拝見しました。こんなに多種の花が居たんですね。いつもあまり気にせず歩いてました。
申し遅れました、至仏山行にご同道させて頂きましたaround50男です。
返信する
むらた 様 (noyama)
2017-08-22 20:26:42
御訪問ありがとうございます

 天候不順が続く8月、少ない晴れの日に至仏山に登れ何となく嬉しい一日
 山頂からの道すがら、山の話など色々で来て思い出に残る山行の一つとなりました
 また、どこかでバッタリできることを楽しみにしております
返信する

コメントを投稿