
7/17(火)下関市の某蓮田で、小生にとって幻のレンカクを見たとの情報で早速出掛けてきました。
聞いていた場所もあやふやで探すのに若干手間取りましたが、農作業をしている方に尋ねてなんとか到着できました。
しばらく探索しましたが、聞こえるのは食用ガエルの鳴き声のみ、鳥の気配は全くありません。
見られたのは、遠くを飛ぶゴイサギ、近くの田んぼにコサギ、ダイサギ、電線にホオジロ、電柱にカラス、キジバト、ヒヨドリくらい。
このところ、初見・初撮りの収穫は全くありません、それでも出掛けないと出会えませんので、不確定な情報でも、懲りずに現地で確かめるようにしています。
ちょうど咲いていた、ハスの花を掲載します。遠くばかりであまり綺麗なものは撮れませんでしたが、久しぶりの花です。
撮影機材:カメラ:Nikon D7000
レンズ:SIGMA APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM
撮影日時:2012年07月17日07:14~
撮影場所:山口県下関市
おまけ
1.トンボ
止った場所が最悪でしたが、アップで狙いました。
2.クモ
マクロ風に大トリミングしてみました。
全部をフォトチャンネルにしました。スライドショーでご覧ください。
ハス(山口県下関市)
ここをクリックするとフルスクリーンの画像が見られます↑
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます