
7/03(日)、岩嶽(いわたけ)稲荷大明神(福岡県赤村)をフォトギャラリー(福岡)に掲載しました。
行橋市から今川沿いに県道34号線(行橋添田線)を南下し、犀川町の山中をどんどん進むと峠にでます。その峠に稲荷社特有の赤い鳥居が連なっているのが見えます。この社が三次郎ぎつねの伝説と商売繁盛で参拝者が多く訪れる岩嶽稲荷大明神です。

行橋市から今川沿いに県道34号線(行橋添田線)を南下し、犀川町の山中をどんどん進むと峠にでます。その峠に稲荷社特有の赤い鳥居が連なっているのが見えます。この社が三次郎ぎつねの伝説と商売繁盛で参拝者が多く訪れる岩嶽稲荷大明神です。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます