
7/01(金)、福岡県古賀市にムーミンが出現したとのことで撮影してきました。
場所は古賀市青柳に鎮座されている五所(ごしょ)八幡宮です。ここの境内にそびえるクスノキの幹に童話やアニメでおなじみの「ムーミン」にそっくりのこぶが見つかった。
昨年12月、地区の活性化をめざす団体が視察で訪れた際、メンバーの一人が気がついた。これに地元の人たちが「青柳むーみんの樹交流会実行委員会」をたちあげ、ムーミンにちなんで6月3日に交流会を開催した。


このクスノキは古賀市「未来に残したい巨木」に指定され、樹齢推定1000年、高さ約40m、幹周り約10m、こぶは根元から約2.5mの位置にあり、背中を丸めてしがみついているように見えます。
丁度地元の小学生が見学にきていて、楽しく観察していました。先日の若松恵比須神社でも会いましたが子供たちが地元の神社を訪問する姿はほほえましく心がなごむ気分になれます。
ここの後、古賀の神社を数社参拝し帰路につきました。参拝記録(2005)を更新しました。
帰り着いたら昨日までの雨不足がうそのような雷を伴った大雨で警報が出る始末、ほんとに自然はままなりません。
場所は古賀市青柳に鎮座されている五所(ごしょ)八幡宮です。ここの境内にそびえるクスノキの幹に童話やアニメでおなじみの「ムーミン」にそっくりのこぶが見つかった。
昨年12月、地区の活性化をめざす団体が視察で訪れた際、メンバーの一人が気がついた。これに地元の人たちが「青柳むーみんの樹交流会実行委員会」をたちあげ、ムーミンにちなんで6月3日に交流会を開催した。


このクスノキは古賀市「未来に残したい巨木」に指定され、樹齢推定1000年、高さ約40m、幹周り約10m、こぶは根元から約2.5mの位置にあり、背中を丸めてしがみついているように見えます。
丁度地元の小学生が見学にきていて、楽しく観察していました。先日の若松恵比須神社でも会いましたが子供たちが地元の神社を訪問する姿はほほえましく心がなごむ気分になれます。
ここの後、古賀の神社を数社参拝し帰路につきました。参拝記録(2005)を更新しました。
帰り着いたら昨日までの雨不足がうそのような雷を伴った大雨で警報が出る始末、ほんとに自然はままなりません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます