九州神社紀行-ブログ

北九州近郊を中心に神社および周辺風景の撮影日記です。

金比羅池の乱闘(北九州市小倉北区)

2011-05-19 19:39:48 | 野鳥

 05/17(火)先日(5/09)以来2度目の中央公園の金比羅池です。
カルガモの新しい雛の誕生を期待して行ってみましたが、残念ながら見られませんでした。
 先に生まれた雛はかなり成長して親から離れて別行動をしています。数えると10数羽もいて不思議に思いましたが、10羽
と6羽の雛が一つの群れになっていました。

 ここではカルガモと同様にバンも雛が生まれていて、雛を守るため気が立っているのか、あちらこちらで乱闘が見られました。
バンは2羽、3羽が追い掛け回しています。その中にカルガモが乱入し、撃退されました。
 アオサギが1羽迷い込んでいましたが、カルガモの母親に追いかけられ退散しました、母は強しです。
バンも雛が心配そうに見ていましたが、ほどなく勝負がつき雛がたのもしい母を自慢げに見つめていました。 

  

  

  

  

  

  

  

  

  

   


撮影機材:カメラ:NIKON D7000
     レンズ:NIKON AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED
撮影日時:2011年05月17日11:07~
撮影場所:北九州市小倉北区中央公園金比羅池

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホオアカ(北九州市小倉南区) | トップ | カッコウ(北九州市小倉南区) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ニュースで見ました (蝶野みどり)
2011-05-22 16:01:56
5日…位前に夕方のニュースで金毘羅池の成長したカルガモの雛の映像をみました。成長がとても早いのでびっくりしました。その映像の中にはバンと、池の周りで夢中になって撮影しているカメラマンの人々の風景が流れていました。テレビのバンは静かに池に浮いていましたが、やはり、ニュース映像と野鳥のブログ?では迫力が違いますね。今は、どの鳥の家族も子育てに必死なのですね。母は強し、です。
返信する
KBCテレビ (noyama)
2011-05-23 07:07:12
 この撮影の時、丁度KBCテレビが取材をしていました。レポーターは居なくてインタビューなどはなかったようです。夕方のニュースはこの時のものと思われます。
 この日は小生よりもかなり先輩と見られる女性のグループもいらして2~3mに近づいても逃げないアオサギを熱心に撮影されていました。
 最近は鳥見の場所でも女性の進出がめざましく、ここでも母は強しです。
返信する

コメントを投稿

野鳥」カテゴリの最新記事