goo blog サービス終了のお知らせ 

牛久市 不動産 ひたち野ファミリー住宅(有)日記

インターネット不動産 牛久市不動産 ひたち野うしく不動産つくば市不動産 阿見町不動産 住宅 戸建て 土地 

牛久のろ亀がゆく秋山;大作

2009年12月19日 | Weblog
冬本番となってきました。あちこちで大雪の被害が出ているようで、お見舞い申し上げます。今日は趣向を変えて、皆様に紅葉を楽しんで頂ければと思います。
11月04日に友人たちと裏妙義山を岩綾縦走してきました。その時鮮やかに色づいた紅葉に出会いましたので、皆様にも楽しんで頂ければと思います。
当日、快晴でお天気にも恵まれました。ただ、私は高いところが苦手なので、ドキドキしながらの岩綾縦走となりました。
登山口に取り付くまでは、滝のある自然公園を通過し、マイナスイオンを満喫しました。公園内はまだ紅葉していなく、ちょっとがっくり、滝をバックに紅葉を撮影しようと思っていましたから・・・







   
ここが登山口、赤ペンキで矢印がある崖、今回は岩場にベテランのKさんがりーダーしてもらい先頭を行って、私は高所・恐怖心と戦いながら2番手を行かせてもらいました。




道のような物はなく、岩に取り付き登るしか有りません。私もKさんにひっぱあげてもら居ました。今回女性Yさんも引っ張り上げて・・・
 鎖場出現、ドキドキしながら初体験しました。(Kさん撮影)
連続して鎖場があり、恐ろしさに顔をゆがめる私・・・
次第に登りがきつくなってきて息切れし苦しくなるが、皆さん自分のペースに合わせてくれて、なんとか前に進むことができた。アップダウンを何度も繰り返しようやく、稜線にたどり着く、遙か下には横川鉄道文化村が

稜線をもさらに登っていくと見事に紅葉したもみじがお出迎えしてくれました。
木々の間から表妙義山がかいま見え、さらに登って行くと、競うようにあでやかに紅葉したもみじがお出迎えし、しばし見とれてしまいました。








さらにアップダウンを繰り返すと岩稜線、鼻曲がりに到着自分が鈍いせいもあり、予定より1時間遅れの到着、遠くには冠雪した谷川岳連山が綺麗に見えていました。




こちらは、榛名山


上の方は紅葉が終わって、落ち葉が一面に

12時、御岳山頂到着、目の前に浅間山が見事に見えて、苦労して来た甲斐ががありました。



先を見渡すと、裏妙義ピーク丁須の頭が見えて来た。見るからに奇岩だ。
今回最大の鎖場に遭遇、Kさんに補助ザイルを出してもらい登ることに高さ8mの以上有ったと思う。恐怖で心臓がバコバコし口からとぴだしそうに・・・
何とか登り切ったが、疲労困憊の自分
ルートを振り返るとこんな感じです。
浅間山が身近に
さらに急なアップダウンをいやというほど繰り返し、やっと丁須の頭の近くへ


丁須の頭直下、垂直の岩場、自分はここでダウン、みんながあと20分でピークにつくからといってくれたが、全身筋肉痛で今にも痙攣を起こしそうだったので、ここで待つことにして、休憩する、

先はこうなっていたそうです。



山頂から見る表妙義山

1時間たちみんなと合流、国民宿舎方面へ下山開始、いきなりチョー長い鎖場
あまりの怖さに自分の腰がかなり引けています。

鎖が何本有ったか覚えていません、10本までは数えていたが、後は怖さで。数えることを忘れてしまいました。まるで急な岩場と鎖場のデパートに来たみたいだ。
  
  
薄暗くなる中、無事下山し、国民宿舎にたどり着く。17:50時


最後まで、おつきあい頂き有り難うございます。如何でしょうか?お楽しみいただけたでしょうか。  野沢

さてHPは、年末年始に向け物件の新規掲載・メンテナンスを毎日徹底して行っております、年末年始皆様にお住い探しを楽しんで頂くためにも、毎日更新しております。
牛久 阿見 つくば お住い探しは、ひたち野ファミリー住宅

最新の画像もっと見る

コメントを投稿