
10:35時に山頂直下広場を後にして、山頂に向かう、
4月に来た時より緑は深くなっており、つつじの花も見ごろだ。
4月の時はボタン桜が満開に咲いていましたが、桜が終わりつつじのみとなる。



山頂まで緑が包んでくれています。

つつじも満開です。


山頂に上がる最後の階段。

10:38時、山頂に到着。

山頂は大賑わい、みなさんベンチに腰掛けて、ゆっくりとお茶などを楽しんでいました。
テーブルも満席で、山頂を一回りして撮影したりして、テーブルが空くのを待ちました。

人ごみをよけながら撮影していましたが、足場が不安定なこともあり、ぶれている写真が多く使えませんでした。

11:00時、東側の小さなテーブルが空き、素早く確保する。
ガスストーブや食材を出して、山飯の調理開始です。

牛丼をベースに水で薄く割り、トマトペーストなどの調味料とともに、パスタを煮込みました。
コッヘルなど少し重いのですが、霞ケ浦を見下ろしながら食べると、どのようなものでもおいしく感じます。

高野豆腐は山ナイフで食べやすいサイズに切りました。



山頂はちょうどよい気温なので、14:00時まで山頂で過ごしました、
新しい方が次々に、山頂にやってきます、いつもですと、13:00時過ぎになると、
山頂は人がいなくなり寂しくなりますが、今日はどんどんとやってきます。
14:00時に山頂から極楽寺コースを一気に下山しました、下山途中でも登っている方に多くすれ違いました。
15:00時過ぎに小田休憩場に到着、地元の皆さんとお話ししながら、
のんびりさせていただきました。
16:00時に小田を後にして、牛久へと向かいました。
牛久市 牛久市周辺 つくば市南部 不動産 土地 一戸建 お住まい探しは、ひたち野ファミリー住宅
4月に来た時より緑は深くなっており、つつじの花も見ごろだ。
4月の時はボタン桜が満開に咲いていましたが、桜が終わりつつじのみとなる。



山頂まで緑が包んでくれています。

つつじも満開です。


山頂に上がる最後の階段。

10:38時、山頂に到着。

山頂は大賑わい、みなさんベンチに腰掛けて、ゆっくりとお茶などを楽しんでいました。
テーブルも満席で、山頂を一回りして撮影したりして、テーブルが空くのを待ちました。

人ごみをよけながら撮影していましたが、足場が不安定なこともあり、ぶれている写真が多く使えませんでした。

11:00時、東側の小さなテーブルが空き、素早く確保する。
ガスストーブや食材を出して、山飯の調理開始です。

牛丼をベースに水で薄く割り、トマトペーストなどの調味料とともに、パスタを煮込みました。
コッヘルなど少し重いのですが、霞ケ浦を見下ろしながら食べると、どのようなものでもおいしく感じます。

高野豆腐は山ナイフで食べやすいサイズに切りました。



山頂はちょうどよい気温なので、14:00時まで山頂で過ごしました、
新しい方が次々に、山頂にやってきます、いつもですと、13:00時過ぎになると、
山頂は人がいなくなり寂しくなりますが、今日はどんどんとやってきます。
14:00時に山頂から極楽寺コースを一気に下山しました、下山途中でも登っている方に多くすれ違いました。
15:00時過ぎに小田休憩場に到着、地元の皆さんとお話ししながら、
のんびりさせていただきました。
16:00時に小田を後にして、牛久へと向かいました。
牛久市 牛久市周辺 つくば市南部 不動産 土地 一戸建 お住まい探しは、ひたち野ファミリー住宅
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます