
今日から5月に入りました、ゴールデンウイークも真っ只中、
火曜日まではお天気がよさそうです。さて、ご紹介しております、
牛久自然観察の森コースも半分を過ぎてきました。
後半のコースを紹介します。
ウサギの丘は、里山を再現したものだそうです。





自分は地元生まれで地元育ちです、今の運動公園の近くに実家がありました。
実家は農家を営んでいました、周りも農村の田園風景が広がっていました。
運動公園だった場所は子供のころは、大・松林と間の谷津田があり谷になっていて、
今の体育館があるところは雑木林になっていました。
雑木林にあけびなどを取ったり、谷津田ではメダカやゲンゴロウなどを捕まえて、野遊びを満喫していました。
農家の周りには、林があり、まさにウサギの丘のようでした。
ここにいると、タイムスリップしたようです。
ウサギの丘を後にして、ネイチャーセンターへ向かいます。



ウグイスのさえずりが森の中にこだましています。

ヤマユリがあちこちにあります。
池があるところには、野鳥の観察できるところがあります。
オオタカやカワセミなど季節ごとに違った、野鳥が見られるそうです。






ネイチャーセンター内では、牛久市内の小川や池などに生息する小魚などが見ることができます。




ネイチャーセンターを後にして、センター入り口の反対側の森を散策します。

新緑が香り漂い、森林浴を満喫できます。






駐車場についてみると、来た時よりも多くの方が来ているようで、車の台数が増えていました。
近場で気軽に自然を満喫することができますので、皆様も出かけてみてくださいね。
また、季節の話題を探してきます。
さて、物件情報ですが、連休に入ったこともあり、新規物件はありませんでした。
下記ホームページから、お住まい探しをと思います、ホームページには、
会員の方しか見ることのできない物件が多数あります。
ご来店いただければ、すべての物件を検索できますので、ご来店いただければと思います。
心よりお祈り申し上げます。
牛久市 牛久市周辺 つくば市南部 不動産 土地 一戸建て お住まい探しは、ひたち野ファミリー住宅
火曜日まではお天気がよさそうです。さて、ご紹介しております、
牛久自然観察の森コースも半分を過ぎてきました。
後半のコースを紹介します。
ウサギの丘は、里山を再現したものだそうです。





自分は地元生まれで地元育ちです、今の運動公園の近くに実家がありました。
実家は農家を営んでいました、周りも農村の田園風景が広がっていました。
運動公園だった場所は子供のころは、大・松林と間の谷津田があり谷になっていて、
今の体育館があるところは雑木林になっていました。
雑木林にあけびなどを取ったり、谷津田ではメダカやゲンゴロウなどを捕まえて、野遊びを満喫していました。
農家の周りには、林があり、まさにウサギの丘のようでした。
ここにいると、タイムスリップしたようです。
ウサギの丘を後にして、ネイチャーセンターへ向かいます。



ウグイスのさえずりが森の中にこだましています。

ヤマユリがあちこちにあります。
池があるところには、野鳥の観察できるところがあります。
オオタカやカワセミなど季節ごとに違った、野鳥が見られるそうです。






ネイチャーセンター内では、牛久市内の小川や池などに生息する小魚などが見ることができます。




ネイチャーセンターを後にして、センター入り口の反対側の森を散策します。

新緑が香り漂い、森林浴を満喫できます。






駐車場についてみると、来た時よりも多くの方が来ているようで、車の台数が増えていました。
近場で気軽に自然を満喫することができますので、皆様も出かけてみてくださいね。
また、季節の話題を探してきます。
さて、物件情報ですが、連休に入ったこともあり、新規物件はありませんでした。
下記ホームページから、お住まい探しをと思います、ホームページには、
会員の方しか見ることのできない物件が多数あります。
ご来店いただければ、すべての物件を検索できますので、ご来店いただければと思います。
心よりお祈り申し上げます。
牛久市 牛久市周辺 つくば市南部 不動産 土地 一戸建て お住まい探しは、ひたち野ファミリー住宅
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます