![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c9/4d6dacde2af2ef8a7c44a4caa12465f6.jpg)
せっかく桜が咲いたのに雨ばかり((+_+))
ようやく午前中に曇り時々晴れの予報が出た。自宅勤務日だが勤務開始を8:30として、その前に桜の撮影に行くことにした。
桜撮影のポイントを前日に調べたが、上述のように時間は限られているので近場がイイ。府中市桜通りは改修中(こちら)なので、この記事から府中の森公園に行くことにした。ここは昨年11月に紅葉を撮りに訪れて以来だ。桜のシーズンはどうだろうか。
いつも通りに5時起床。まだ曇っていたが、午前中は大丈夫と信じて洗濯物はベランダに干した。朝食トイレを済ませ、7時過ぎに自転車でGO!
7:19 自転車を置いて撮影開始。
公園の地図
地図の青〇辺りはソメイヨシノがズラリ。う~ん、色が出ないなぁ。
散り始めで葉桜になっていたが、それも良しとしよう♪
地図赤〇の日本庭園付近、紅枝垂れは終盤。切り取るとイイ感じ♪
紅葉の時期、日本庭園は華やか(画像)だったが、今日はこの通り絵にならない。
のぞむの気持ちは関係なくカモやサギがノ~ンビリ泳いでいた
池の周りを回ってサギの後方にあるアセビを狙ってみた。
地図紫〇辺り。オオシマザクラの方が早く咲くので、葉桜への進み具合も早いのかな。
幹に溜まった花びらを見つけた。これは面白い
ふと見上げたとき、このアングルにびびっときた。明暗差を上手く処理できてないが、面白いので載せる。
ついつい凝ったアングルを狙ってしまう。自己満足の世界だね(^_^;)
そろそろ戻らねばと思ったとき、雲間から太陽が顔を出した。この色をもっと早く見たかったな~
蕾を見つけた♪
自転車に戻り、公園を出たときに枝垂桜を見つけた。行きは気づかなかったな。
デジイチを出して撮影再開。
上画像を撮ったのが8:17。もう帰らねば!
ほぼ予定通りの仕事をこなし、17:30からレポ開始。我ながら頑張った♪