5日土曜日は高川山に行く予定だった。4時のアラームで起きようとすると腰に違和感・・・すぐに起き上がれなかった。この時点ではまぁどうにかなるだろうと一階へ下り、洗濯ものを干すところまで頑張ったが、これ以上はムリだ。諦めて二度寝。7時に起きて家族に状況を話すとぎっくり腰ではと言われ、納得した。外は霧雨だが超寒い。スマホで見た天気予報では大月近辺は9時頃から晴れマークだったが、実際はどうだったのだろうか。とにかく、これでは整形外科に行く勇気も無かった。湿布を貼るなどして回復を待った。
翌日は晴天で、登山日和。悔しいがこの状態ではどうにもならない。
おお、傘雲だ!
しかし、嘆いているだけで土日を過ごしたくない。あれこれ調べて今日は柴崎体育館駅からダイヤ富士を撮れることに気づき、早速カシミールでも確かめた。ダイヤタイムは16:10頃だ。
ここはH29年1月にダイヤ撮影に行っているので、ポイントの様子はわかっている。ここならホームからの撮影なので、今日の情けないコンディションでもなんとかなるだろう。
腰に負担を掛けたくない為、コンデジと三脚は持たず、デジイチのみをデイバッグに入れて15時少し前に自宅を出発した。自宅から国分寺駅まで早歩きで15分程だが、今日は自宅から一番近いバスを利用した。( ̄。 ̄;)
立川で乗り換え、モノレールで隣り駅の柴崎体育館駅へはあっという間に着いた。
15:46 デジイチを広角で撮影し、あわせてスマホで速報をアップした。
サングラスをかけていても富士は見えていないが、ここはモノレールが7~8分間隔でやってくる。富士が見えていればイイ絵になるのだが
私が下りたのと次のモノレールに乗ってきた男性がサングラスを着け、スマホで富士の方向を撮り始めた。話しかけると、勿論ダイヤ富士のことを知っており、初めて来たという。さらに数分後、今度はバズーカ砲のようなゴツい望遠レンズを持った男性が現れた。
その後、スマホを構えた男女2,3人も到着したが、「富士が見えないね」などの声も聞こえていた。
こっそり平野のライブカメラをチェックしてみた。う~んやはりキビシイか・・・
15:55 富士は見えないが、とにかくここで撮っていますよとわかるカットを撮っておこう。
16:03
16:06
そろそろダイヤタイムという頃に尿意がやって来た( ̄。 ̄;)
でも、このタイミングでトイレに行ってはダイヤタイムを逃してしまう。
そんなとき・・・
16:08 山頂が見えた!
望遠レンズを持った方からは勢いよくシャッター音が鳴り響いていた。一方、周りに居たスマホだけの数人は気付いていなかったかもしれない。こちらも彼らに話しかける余裕など無く、撮りまくった。
16:08 これが丁度ダイヤなのかな
16:10 キャッツアイになるかも
う~ん、どうかなぁ
最後の光り
尿意が限界(T-T)
幸いすぐ前がエレベーターだ。腰を労りながら急いで下の階へ下りて用を足した。( ̄。 ̄;)
戻ると先ほどまで居た皆さんはもう誰も居なくなっていた。
16:15 あれ、富士は大分見えているじゃないか。
平野ライブカメラもチェックしてみた。
反対側のホームに先ほどまで傍に居た望遠レンズの方が居た。なるほど、向こうの窓から狙ってのか。フットワークの良い方だ。
そう思った数分後、またこちらに戻って来て、撮影を続けていた。
ようやく話しかけると近場にお住まいでこの時期は何回もダイヤ撮影をしているという。画像はインスタにあげているそうだが、それ以上は話しが出来なかった。
16:22 富士が見えればこういう撮り方も楽しい♪
16:27 最後に一枚
殆ど諦めていた状態からダイヤタイム直前に山頂が見えて、ラッキーだった。やはり行ってみないとわからないよね。
腰を労りながら帰宅したが、こうしてレポを作る際も結構キツい。
あぁ明日からの仕事が大変だ・・・
行かなきゃ撮れないダイヤ富士が私のもっと鵜でしたが、最近はさぼり気味^^;
あの状態からですから、これでも撮れればうれしいですよね^^
腰痛とのことですが見に行ってよかったですね。その後、腰の状態はいかがですか?
お大事になさってください。
ダイヤの追いかけはうまくいかないことがあっても、それはそれで楽しむようにしています。
ダイヤモンド富士、Getおめでとうございます!
最後まで諦めなかったご褒美ですね~~♪
むしろ空振りも有る方が上手くいった時の感動も増加する気がします